プロが教えるわが家の防犯対策術!

奨学金を借りたら返すのが当たり前なのに、返せない人が出てきているのはどういう事ですか?

A 回答 (5件)

最近返せない人がメディアに取り上げられるようになったということです。



奨学金は公的教育ローンなので制度開始当初から事情次第で返せない人が
いるのは織り込み済みで、連帯保証人や保証人をつけることになっていました。

以前は返済金の徴収があまり厳しくなかったので滞納が多発し、
返さない人と返せない人が区別できていませんでした。
これが問題となり信用情報機関への登録など厳しく対応した結果、
本当に返せない人が残ることになりました。

そういった方たちの存在が近年メディアに取り上げられるようになったのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆様どうもありがとうございました。

お礼日時:2023/08/07 20:45

Fラン辺りにも出している


からだと思います。

ろくな就職先が見つからず
あるいは就職出来ず、
それで返せなくなった。

まともな会社でまともに働いて
いれば、返せる金額です。
    • good
    • 0

次から次へとお金が出て行き返済するお金が無くなった とか



奨学金を貸す方も役所の納税課の動きを参考にして、返済が延滞気味になったら給料の差し押さえとか考えたらいいと思う
    • good
    • 0

元々お金の無い人が借りるわけです、ので中には


お金の管理にズボラな人がいます、多分計画性が
無いのか、コロナで仕事が激減して返済に困って
いるかでしょう、借りるときは良くても先の事は
判りませんからね、返済計画も狂うのでしょう。
    • good
    • 0

昔は、国立に入学できたら、入学金や学費が安かったのです。

でも、それが「不公平だ!」と騒ぐ方が出て、国立が私立並に値上がりしました。
それで、借りるべき奨学金の額が大きくなりました。

また、親世代の年収が昔にくらべて減ったので、毎月の仕送り平均金額が、昔よりもかなり減ったのも、借りる金額が大きくなる要素です。

そして奨学金をもらって、よい学歴を得たとしても、良い企業に就職できるとは限りません。また、良い企業に就職できても、短期間で辞めてしまう方も多いのです。

で、再就職したら、「非正規、派遣の仕事しかない!」ということも多い。
となれば、安い給料からの奨学金の返済ができなくなるってことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!