
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
いつも利用しているガソリンスタンドであれば、私は不安を感じません。
また、初めて入るスタンドでも、大手のチェーン店なら心配になったことがありません。給油をお願いするなら、店員さんに渡すのが普通だと思っているので。カードを渡して支払いも済んだ後でずっと不安に感じているのでしたら、カード会社から届くご利用連絡を常にチェックしましょう。
しかしながら、カード情報を使うために悪意を持って動いている人がいるのでは、と思われているなら、それを否定することはできません。なので自己保身のため、セルフ給油ができるスタンドを選ぶとか、QRコード払いやプリペイドカード払いにするとかの対応をされてはどうでしょうか。
No.10
- 回答日時:
ご心配、理解できますよ~。
なので渡してしまったクレジットカードは解約!まさかクレカ1枚持ちじゃないですよね。そのためのクレジットカードはメインとサブの複数枚持ちが原則ですから。
No.8
- 回答日時:
はい。
あり得ます。ただし、不正利用があった場合店側が負担することになり、
きちんとチェックして通報する限り利用者が被害を被ることはありません。
また、カード会社でも不正利用には目を光らせており、
特定の店舗での利用者から続けざまに不正利用の通報があれば、
その店が怪しいとして詳しく調べることになります。
なので、継続して営業している店舗ではそのような不正は起こりにくいです。
No.6
- 回答日時:
可能性ならあります、リスクを考えた場合、見えないところへ持っていかれる場合は注意が必要です
お使いのスタンドの店員を信用できないなら違う支払方法を模索するしかありません
ただ、そんな簡単に悪行がばれてしまう方法に手を染める店員はそうそういないとは思いますけどね
海外なんかで観光客相手にそういう悪さをするなんて話は結構聞きますけど
No.4
- 回答日時:
見ただけで番号暗記できる人は滅多にいません。
事務所へ持って行かれると不安になりますね。
スタンドの名前と住所、分かれば店員の名前をめもっておく。
かーどの使用歴をこまめにチェックする。
へんな歴があったらすぐにカード会社に電話する、
を心がけてください。
No.3
- 回答日時:
悪用の可能性はあります。
実際に被害も出ていますので。悪用が起きた場合、カード番号の変更などが発生しますので、心配なら、メインカード以外を利用するなりして対応するしかないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
【クレジットカード特集】優秀な普通カードからブラックカードを上回る衝撃のカードまでまとめて紹介!
キャッシュレス推奨の基本となるクレジットカード。頻繁に使用するカードは決まっているのに、年会費無料、利用店舗やサービス別のポイント還元などで作ったクレジットカードが6枚。中には作っただけで一度も使用せ...
-
クレジットカードのポイントをさらに貯めるテクニック3選
前回、家族で貯めたり、使用することで、より効率的にポイントライフを楽しもうということで、「無駄なく効率的にポイントを貯めたいなら『家族カード』もオススメ」という記事を「教えて!gooウォッチ」で公開した...
-
無駄なく効率的にポイントを貯めたいなら「家族カード」もオススメ
前回、「クレジットカードのポイント、1枚集中と複数持ちどちらがお得?」という記事を「教えて!gooウォッチ」で公開した。当該記事ではポイントを効率よく集めるには、メインカードとサブカードの2~3枚持ちがおす...
-
クレジットカードのポイント、1枚集中と複数持ちどちらがお得?
これまで「ブラックカード」)から「普通のおすすめカード」など、様々な種類のクレジットカードの紹介を「教えて!goo ウォッチ」では行ってきた。記事を読んで、自分に合ったクレジットカードをみつけられたという...
-
日常的にコンシェルジュを利用できる「プラチナカード」って何!?
これまで「教えて!goo ウォッチ」では、パラジウムカード、ブラックカード、ゴールドカード、普通カードと、さまざまなカードの魅力を紹介してきた。すべてのカードを網羅したと思っていたが、なんとまだ紹介してい...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリンスタンドで店員さんに...
-
親のクレジットカードで決済し...
-
クレジットカードの写真を送る...
-
セルフレジで、クレジット払い...
-
クレジットカードの不正利用に...
-
クレジットカードの片面だけな...
-
クレカにシール貼って
-
ネガオーソリって何ですか?
-
クレジットカードの番号 下3桁...
-
三井住友ナンバレスカードから...
-
クレジットカードの利用規約や...
-
バスターミナルでのクレジット...
-
楽天カードに新規入会しようと...
-
家族カードというのがよくわか...
-
クレジットカードの有効性、とは
-
JCBで家族カードを作った場合 ...
-
VISAの、有効期限って いつです...
-
オススメのクレカ教えてくださ...
-
ガソリンスタンドで店の人にク...
-
デリヘルクレジット決済について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリンスタンドで店員さんに...
-
クレジットカードの写真を送る...
-
セルフレジで、クレジット払い...
-
親のクレジットカードで決済し...
-
クレジットカードの片面だけな...
-
クレジットカードの不正利用に...
-
クレカにシール貼って
-
クレジットカードの明細書の利...
-
ネガオーソリって何ですか?
-
デリヘルクレジット決済について。
-
クレジットカードの下4桁って全...
-
電話でクレジットカード番号を...
-
風俗店でのカード決済
-
海外の契約書の英文がわかりません
-
商品の返品について。
-
クレジットカードの番号 下3桁...
-
クレジットカードで買ったとき...
-
家族カードを楽天市場で使えな...
-
魔法のカードって課金の事ですか?
-
テレビショッピングをした際に...
おすすめ情報