
FMV-6766CL7cと言うパソコンを持っているんですが
このパソコンのVRAMを32MB以上にすることは
可能ですか?可能ならどうすれば良いでしょう?
http://66.102.7.104/search?q=cache:fVGEj08ANpQJ: …
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
このモデルは、貼り付けて頂いたURLにある仕様を見る限り、「グラフィック機能はチップセットに内蔵されていて、かつメインメモリから11~14MBの範囲で借用してくる」という仕様です。
よって、VRAMを32MBにする/メモリからの借用サイズを32MBまで上げるということはできません。
PCIスロットが開いるようであれば、PCIインタフェースのグラフィックカードを挿すことができます。今は余りPCIのグラフィックカードを見かけなくなったため、中古で探すしかないように思います。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
省スペースパソコンの、PCIバススロットに装着出来るグラフィックボードは、この様な物が現在ありますよ。
I-O DATA のGA-5200X/PCI です。
参考URL:http://www.iodata.jp/prod/

No.3
- 回答日時:
VRAM(グラフィックメモリ)をメインメモリから割り当てるようになっていますね。
仕様では最大14MBですから32MB以上にすることはできません。
グラフィックカードの増設ですが、PCがスリムタイプで、PCIスロットしかありません。
そのPCIもハーフサイズですので使えるグラフィックボードも相当昔の製品を探さないとないと思います。
ヤフオクでPCIのロープロファイルだと下記しかありませんでした。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
今回の 中国の 生成 AI の影響...
-
グラボの2枚刺しについて
-
microATXの拡張スロット
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
玄人志向電源対応のPCIe 8pin x...
-
GeForce Experienceで表示でき...
-
Stable Diffusionで画像を生成...
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
B450に4060ti はハマりますか?
-
外付け、USB接続のオーディオの...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
イヤホン使用時の録音について
-
デスクトップPCグラフィックボ...
-
RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12G...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このパソコンのスペックどうで...
-
NVIDIA搭載・非搭載で何が変わ...
-
pcのロードを速めたい!
-
GTX960を積んでから不具合が多...
-
3Dゲームがうごかない
-
マインクラフトがパソコンに導...
-
適切なビデオカードの選定
-
私の今のくそパソコンよりスペ...
-
ビデオメモリ不足でゲームがで...
-
ノートパソコンでVRAMの容量不...
-
今のPC購入ってこんなサービス...
-
このPCならどのビデオカード...
-
メイプルストーリーの戦闘が重...
-
グラフィックボードの選び方に...
-
この構成は今の時代に合ってい...
-
PCの3Dグラフィック表示がおか...
-
グラフィックボードのON/OFF切...
-
レノボ V530の電源容量は180wな...
-
グラボなしのpcでブルアカはプ...
-
gpuグラボのブラウジング時の消...
おすすめ情報