dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【ロシアがウクライナ戦争の招集に応じなかった場合は3万ルーブルの罰金刑を課すと言っていますが】3万ルーブルは4.4万円程度です。

ロシアの若者は4.4万円も貯金がないのですか?4.4万円以上の貯金がある若者は徴収命令を無視して罰金刑を受けて兵役を逃れることが出来るということでしょうか?

ロシア人って4.4万円も貯金がないのでしょうか?

A 回答 (4件)

ロシアの平均年収は日本の5分の1程度なので、日本人の感覚からすると罰金25万円と言われているのと同程度ですね。

そして徴兵に応じると40万円の月給がもらえるので、こちらも我々日本人の感覚にするには5倍して200万円くらいの感覚ですね。

つまり、日本の若者が、
徴兵に応じないと罰金25万円、徴兵に応じれば逆に月給200万円、
と言われているのと同じくらいの感覚です
その状態で、貯金25万円以上持っている若者が罰金を払って招集を逃れるのかどうか、ということですね

もちろん徴兵に応じるかどうかは金額だけではなく、愛国心や政府から迫害される恐怖、戦争に対する考え方など、複雑でしょうけどね
ちなみに第二次世界大戦のロシア軍では、敵前逃亡した自軍の兵士を射殺するための督戦隊と呼ばれる舞台が後方から味方を打っていたらしいから、そういう考え方の国では徴兵を拒否したら今後罰金だけでは済まないかもね(徴兵拒否したら冗談抜きで処刑されるかもね)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みんなありがとうございました

お礼日時:2023/08/09 08:03

SWIFTから追い出されたので一般民間人が日本円を持っているとは考えられません

    • good
    • 0

戦場に駆られるのはモスクワやサンクトペテルブルクなどの都市部のロシア民族は少数で


大多数は農村部の少数民族出身者である

都市部で有れば給与水準も高いが、地方の農村部や少数民族の自治共和国などでは貧困層が多い
日本で考えるよりも格段に貧富の差が激しい

この罰金の要点は、プーチンを支持するロシア民族なら罰金を支払って忌避も可能だが
地方の住民にはなかなかにハードルがある
結果、支持層が戦場に駆られて戦死する可能性は低く
支持層が離れる恐れが抑制できるってこと
    • good
    • 0

無いから、去年のウクライナ侵攻当初は人の家のTVや家財を宅配業者に持ち込んでた映像が流れてたでしょ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!