
父は、なんというかとても自己中です。母がもう少し稼ぐには父の家での協力(家事など)がいるから手伝ってほしい。という話をしても、全然協力する素振りがありません。その癖に、父が祖母の宿の手伝いをしているから他の家族で出掛けに行ったら、俺だけが稼げばいいんだね。俺だけ働けばそれでいいんだね。もう勝手にしてください。と言われました。母は専業主婦ではありません。私たちは6人家族です。確かに、父も働いていて、私たちに構って欲しいんだろうなとは思います。ですが、そのために父は学校に行ったり、子供と話したり、面倒みたり、していないんです。自分がうまくいかない、納得いかないことに自分で行動していないのに、こうしろああしろだの、王様気取りなんでしょうか。子供達が4人いて...私たちの方がよっぽどしっかりしていると思います。何度も言っているのに、理解しません。本人に叱っても、黙るばかりです。黙れば許されると思ってるのでしょうか。どうしたらいいと思いますか?正直、家族全員諦めかけています。こっちも理解したいのですが、もうどうしたらいいのか...。もう45ですよ。何かいい案、意見ありましたら聞きたいです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
父は幼稚なだけで実害はそんなに無い様に見えますし、いないよりはいる方がマシではないでしょうか(子供に叱っても黙るばかりと言われてしまう所がなども憎めない感じがしますよ)
父と思わずに、年の離れたよく働くけど幼稚な兄と思うというのでどうでしょう
親離れがしやすそうというメリットもあります
No.5
- 回答日時:
45歳でしたら変わりません。
大きな子ども4人もいるのですから、家のことは母と子どもたちで分担して、その一部を父親にも手伝って貰う形にすればいいと思います。
そうしてお母さんの外で働く時間を捻出します。
誰かを自分の思い通りに変えるより、自分が変わる方が早いです。
自分の頭を切り替えてください。
お父さん、無職で働く気がないわけではないというわけではないので、あまり責めてもと思います。
ご夫婦は仲が良いということですしね。
誰しも自分の家の中では自由に居たいと思いますよ。
外では思い通りにならないことが沢山ありますし、下げたくない頭も下げますからね。
No.4
- 回答日時:
質問自体は世間でも父母の関係が逆のパターンとかでもよくある話ですが、第三者や専門家を挟んで話し合っても無駄な場合は残念ながらあります。
対象となる人の育った環境や大人になってからも経験から人格が作られ後からそれを短時間で覆すのが難しい場合がほとんどだからです。
そのケースの場合は諦めて自分たちが家を出たり、お母さんが離婚を選んで離れるしかないんです。ただし、離婚の場合は親権の采配によっては父の方に引き取られることが法律で決まる場合がありますので「離婚=決別」ではありません。
なので、本気でどうにかしたいし離婚とまで言いたくないという感じであれば、怒りと呆れの感情を切り離して「◯月◯日の◯時以降は絶対に空けておいて」とちゃんと約束をした上で、自分が思っていることも激しい感情抜きで伝え、お父さんが心配している事や納得いかない事とかも「しっかり」聞く事から始めるべきかなと思ってます。
家族だとついつい感情むき出しで攻撃的になってしまうと思いますが、家族だとしても個体としては「他人」なんです。特に父と母は血筋からして他人なんですから母と子の方が同一人物としては近い関係なので父親を理解したり共感さたりするこには時間がかかる前提なんですよ。
「どうにかしたい」と書いたのは「みんなで幸せ(穏やか)に過ごしたい」という意味です。
No.3
- 回答日時:
父親は子供4人よりも使えないなら切ったら良いだけですよ。
子供は自分の学費や生活費を稼げば良かったり、どうしても働けなければ家事を行い母親が家事を止め働けば良いです。
貴女も否定ばかりの父親に生活の面倒は見てもらいたくないでしょう?
自分が言った、否定には責任を取らないと。
No.2
- 回答日時:
では離婚をすすめて子供4人で自分達の生活費や学費を賄っては?
回答ありがとうございます。
現在長女は大学に出て、寮で自分で稼いでいます。ですが長男はバイト禁止の高校。
次男、次女は働ける年齢ではなくて...。
父も、この年齢にしては母のことがめっちゃ好きだと思います。気持ち悪いスキンシップもあります。性的ではないですが。母も、そこまでは踏み切れないって感じです。金銭的なものがあるので。母もあまり稼げないし、ストレスの多い職場だったりするので。行き過ぎた不器用...みたいな感じ何ですよね。難しいけれど、少し様子見たいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・贈与 遺産分割協議 遺産相続 親の面倒を見ない兄弟 分け方 4 2022/07/20 14:31
- 父親・母親 お父さん側の祖父と祖母が「子ども最低3人作れ」という命令で お父さんのお兄さん(伯父)の子は 息子 2 2023/02/25 12:42
- 父親・母親 大学2年女です。 父が浮気していて母が私たち子供のために10年ほど我慢してましたが一年ほど前、母が父 4 2022/03/29 15:32
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
- その他(家族・家庭) 私の家庭は機能不全だと思いますか? まず、父方の祖父は、戦争で曽祖父を亡くしています。 私の分析だと 4 2023/01/13 11:54
- その他(家族・家庭) 離婚についてです。 私は高3の娘です。大学進学を希望しています。 家族構成は公務員の父、母、私、弟( 6 2022/05/06 17:39
- その他(悩み相談・人生相談) どうでも良い話になります。 昨日、私を捨てた母親のインスタを見つけました。 そこには、4、5歳くらい 7 2023/02/19 12:17
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- 夫婦 男性に質問です。 妻の方が収入があがったらいやですか? 私と旦那は30歳小梨です。 私の両親は高校の 6 2022/12/22 18:26
- その他(家族・家庭) 父方の祖父母の話です。 私は父(長男)の娘で孫に当たります。 祖父母は農家を営んでいて、同じ敷地内で 5 2022/06/06 14:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この春社会人として働き出す2...
-
娘はいったい何を考えているのか
-
20才の僕は、母親が嫌いです(長文)
-
親のセックスを見てしまいまし...
-
元彼の事で母がしつこいです。 ...
-
母親に惚れてしまいました
-
もう高校生なのに人前でお尻ぺ...
-
謝っても許してもらえない
-
実父の葬儀に呼ばれませんでした
-
お尻ペンペンのお仕置き
-
年老いた両親との旅行が最悪に...
-
母親のセックスを見てしまいま...
-
家族旅行に行くと、母が高確率...
-
母に友達と遊びに行くっていう...
-
私は、将来の夢が強く優しい母...
-
父の死の前後に、創価学会から...
-
母と一緒に寝る女子高生
-
弟が結婚。私は小姑で同居して...
-
親の夜の営みが多過ぎて気を使う
-
母親が風俗で働いてます。 私は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もう高校生なのに人前でお尻ぺ...
-
親のセックスを見てしまいまし...
-
母親に惚れてしまいました
-
元彼の事で母がしつこいです。 ...
-
親の夜の営みが多過ぎて気を使う
-
母親のセックスを見てしまいま...
-
実父の葬儀に呼ばれませんでした
-
お尻ペンペンのお仕置き
-
実家住みなら門限があるのは仕...
-
謝っても許してもらえない
-
娘はいったい何を考えているのか
-
家族に喘ぎ声を聞かれたかもし...
-
年老いた両親との旅行が最悪に...
-
母に友達と遊びに行くっていう...
-
18歳の息子が母と未だ共に寝...
-
息子からセックスについて相談...
-
離婚した父親は何年経っても子...
-
2人の子供の父親です。母親を...
-
両親を亡くしました。後悔で無...
-
母親を尊敬できません。 私の母...
おすすめ情報