
下記は、ジャイロ効果に関する動画です。
https://www.bing.com/videos/riverview/relatedvid …
動画の開始から半分くらいのところで、支持糸の1本が切断されても、そのまま回転を続けるジャイロが映っています。
このようなことができるジャイロを、作りたいと考えています。
回転体の慣性モーメント: J
回転体の回転速度: N
回転体の質量: M
回転体の重心と糸支持点までの水平距離: L
としたとき、上記の値の関係をどのようにすれば、動画のようなジャイロを作れるでしょうか?
教えていただければ幸いです。

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.1 です。
>ジャイロ効果の説明ではなく、造り方を知りたいのです。
全く理解できていないようですね。
回転するものはすべて同じような性質を持ちます。
それを典型的に確認したいなら、ということで #1 に市販の「地球ゴマ」をあげました。
これを購入すればよいです。
ふつうの「コマ」でもよいですが、実験するには「軸」とは別の「回らない固定枠」が付いている方が便利です。
地球ゴマの両端を糸で吊して、片方の糸を切れば、お示しの動画と同じ現象を体験できますよ。
No.1
- 回答日時:
そんな難しい計算など不要です。
下記のような「地球ゴマ」で同じことができます。
↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B09NN17CYW/ref=sspa_ …
似たような実験でこんなものもあります。
原理の説明はいろいろなところに出ています。
要するに「コマは回り続けていれば倒れない」ということです。
たとえば
https://www.youtube.com/watch?v=qpeD-5eeGcU
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 プラズマ運転と核融合運転は、違うものなのでしょうか? プラズマ運転と核融合運転は、全く違うものなので 2 2023/04/30 16:34
- Android(アンドロイド) ブラックリストになっても リンクスメイトやb mobile プリペイドは使用できるのでしょうか 1 2023/01/16 23:47
- 工学 プラズマ運転と核融合運転は、違うものなのでしょうか? 1 2023/04/30 10:14
- 物理学 ファーストプラズマとはどういう事でしょうか? 3 2023/04/28 19:53
- 工学 ファーストプラズマとは何でしょうか? ファーストプラズマとはどういう事でしょうか? (⇩)下記のUR 3 2023/04/29 17:34
- 車検・修理・メンテナンス 2代目フィットに乗っていますが ハブベアリングについて教えてください 燃費にも関係ある? 3 2023/08/25 11:04
- 仮想通貨(暗号通貨) 仮想通貨【アプトス】もうすごく上がる可能性は高い? 10万円を1億円い増やすyoutube動画 3 2022/10/23 21:49
- DIY・エクステリア ブレずに中心をとらえて回転する治具の作成について 2 2022/04/19 16:57
- ドライブ・ストレージ 内蔵HDD選びで 6 2023/06/01 21:52
- デスクトップパソコン 小型PCのオススメを教えてください 3 2022/09/18 19:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東急やJRの振り子式電車の技術...
-
力のつりあい <L字型針金>
-
この問題の解き方が意味不明
-
ボルダの振り子 慣性モーメント
-
物理 重心の問題
-
質点系の角運動量
-
バイクの重心
-
慣性モーメントと平行軸の定理
-
名問の森力学37番の⑷の問題なの...
-
同じ10kgでも子どもとお米、背...
-
東大入試物理2002パイプの問題...
-
重りを上先端につけると 棒は...
-
円板の慣性モーメントを求める...
-
密度が一様で、質量M、半径aの...
-
疑問
-
物理 長さがL=4.0mのはしごが壁...
-
なぜ、θが微小なとき、tanθ≒θと...
-
物理基礎です。 成分の大きさを...
-
高校物理基礎で、変位と位置の...
-
基本ベクトルと単位ベクトルの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報