dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚はなんのためにするのでしょうか。
私の彼氏が、過去に色々あり、結婚に前向きではありません。
俺は結婚はしない、とまだお付き合いをしていない時に断言していました。
私はあわよくば彼と結婚し、家族になりたいと考えていたのですが…。その彼の言葉を思い出してから、結婚はしなくても別に一緒にいることなんてできる、じゃあなんのために結婚するんだろうと思ってしまいました。
結婚しなくても一緒にいられるのに、結婚する理由はなんでしょうか。

A 回答 (15件中1~10件)

何か読んでいて、彼氏の選択ミスを感じました。


貴方のために彼氏との別れを勧めます。
    • good
    • 1

結婚は日本という国に住んで、法律的に保障される夫婦関係です。

あなたにとってもちろん必要だと思いますよ。必要ないんですか。彼の結婚していた過去に何があったのかわかりませんが、あなたと結婚を考えられないのが過去の結婚に起因する問題なら、そもそも付き合うべきではないんです。彼は無駄にあなたの時間だけを浪費するわけです。もう結婚を選びたくないと言いながら、男性としての欲望は満たしたくて恋愛するんですよね。それはずいぶん勝手な考え方ですよね。この彼の過去に同情共感する必要があるとあなたが思うなら我慢すればいいとは思いますが、かなりリスクがありますね。自分の年齢を考えて、付き合って一年以内にプレッシャーかけてみて結婚考えないようなら見切りをつけた方がいいでしょうね。あなたがこの彼に合わせる理由がありますか。付き合う前から結婚しないと豪語している男性を選んでしまったのは良くなかったですね。他人の結婚する理由より、結婚しないという男と結婚を考えてるのはなぜなのかってことを考えないと行き詰まると思います。この彼は結婚しない選択をもう明言してる。あなたに取っては不利ですよ。配偶者のいる法律的なメリット、遺産相続、病院へのお見舞いなど、家族関係が証明されないと門前払いされる場面があります。いっしょにいるだけで幸せでも、親戚や社会で対抗するためには法律的な婚姻関係は必要ですよ。それがなければ親戚たちはあなたを簡単に切れる。彼がそんな感じだと将来かなり不安定でしょう。怖くないですかそんなの。以前ラジオの人生相談で内縁関係の女性が、お付き合いしてる男性が入院したのをきっかけに、男性の子供達に裏切られたって話がありました。まず『いっしょにいる』ところからの将来のシュミレーションをしないといけないと思います。彼は自分の過去を振り返ってシュミレーションしてるからあなたとの結婚を考えたくないんです。いっしょにいるだけだとリスクは大きいでしょうね。あなたは今のまま彼といっしょにいるだけで本当にいいんですか。一方的にあなたを切るという選択ができるんですよ。結婚していないから。それは怖いと思いますよ。ご参考に。
    • good
    • 2

一緒にいるだけだと、いちばんの感動は得られないと思うよ。

そういうのと一緒にいると、不幸って移るんだよ。
    • good
    • 1

嬉しい時は2倍、


悲しい時は半分、
分かち合う為
    • good
    • 2

世帯を増やすためです。


世帯数が増えれば某国営放送局が集金人を派遣できます。
    • good
    • 1

同棲など誰でも出来るママゴトなので、結婚をし子供を立派に育てるのです。

    • good
    • 2

国に1チームの家族として認められると、色々な武器が使えます。


ペアとしてより強くなって、戦えるようになるためですよ。

どちらかが倒れたとき、守りやすいってのもありますね。

彼は1チームの一員として守ってもらえなかった経験があるんじゃないかな。
    • good
    • 1

結婚はなんのためにするのでしょうか。


 ↑
結婚は、人間が作った制度ですから
かならず目的があります。
それは、子を産み、育成するためです。
その為の安定した環境を作ることが
目的です。



結婚しなくても一緒にいられるのに、
結婚する理由はなんでしょうか。
 ↑
同棲はいつでも簡単に別れることが
出来ますが。
結婚は違います。
死ぬまで一緒、というのが基本です。

そうやって、社会の秩序を
作ろうとしているのです。
    • good
    • 1

●結婚はなんのためにするのでしょうか。



 ↑ひと言で言えば、人類が有する「生殖機能」が無意識に働くためです。
少し付け加えると、1人で生きていけないからです。1人で生きていけないという意味は物理的な意味ではありません。観念としての意味です。

人間は、自立の年齢になると性の能力が整います。そして、性の関係を持つ相手を自分で選ぶようになります。この性の問題は男女の性交ですが、2つの意味を有しています。

価値観を共有する相手との性交によって得られる快感を享受することで、ストレスを解消し安心の気持ちを得るためと、もうひとつ、生殖を目的にした性交です。

最初の性交はあくまでも快感を得ることを目的にしていますので性交全体の意味の3分の1しかありません。後の目的の「生殖」には、男女の心の分かち合いというか思考の傾向を共有して安心感をお互いに得るという目的と、生殖そのものを目的に行われる性交です。

快感を得るための性交と生殖の意味が含まれている性交の明らかな違いは、生殖が含まれている性交の目的は相手とものの考え方・価値観を共有する事でお互いを分かり男女は対の関係になり、そして共同性の認識が発生すると言う点です。快感を得るための性交は、心の関係が無いかもしくはあっても希薄です。
    • good
    • 1

国からの特典を得るためです。


特に金銭面、片方にもしものことがあったとき、子供を持つなら確実に結婚しておいたほうが楽になります。
一生を共にする覚悟がないならやめておいたほうがいい制度です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!