
No.3
- 回答日時:
完全に、人類のエゴで、バカタレの発想!超短絡的に銀河系の中に地球しか知的生命体が存在しないと考えても地球で観測出来る宇宙には、3000億以上の銀河系があり、観測出来ない宇宙まで入れたら兆は越える。
それを厳しく厳選しても確実に100億以上は残る。つまり宇宙人は100億種類は、確実に存在するそれをまたまた厳しく選別しても1億は確実に残る。どう考えても宇宙人は、100%存在する。猿から人類には絶対進化しない進化するなら、今、進化中の猿がいないのがおかし過ぎるし、人類も思考が全く逆なのもおかし過ぎる。人類の進化にしてもなぜ金が貴重金属と解ってたのかも不思議。金は、鉱石数トンの中から、数グラムしか取れないし、薬品処理して初めて採れる金属。その方法をなぜ知っていたのかも不思議。まだまだ謎は、あるがどれも宇宙人の関与が無いと分からないはず。なら、宇宙人に遭遇しないのかと思うが、我々がアマゾンの原住民に接触しないのと同じ思考。向こうは、見てはいるが干渉しない様にしているはず。人類の進化をただ見て研究しているのだろう。つまり動物園の動物と同じ。来る時は攻殻機動隊の光学迷彩の3D版で見えない触れない様にして地球に来てるのだろうし、接触しても記憶を消去出来るはずで古代にいたダーウィンとか科学者、数学者などは知識だけ、与えられ、知識以外消されたからだろうと思っている。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 宇宙が存在し、生命が存在する理由は何でしょうか? 92 2023/01/06 21:52
- 哲学 人間の感じる価値は、生物である人間だから感じられる価値なのであって、 5 2023/04/23 13:26
- 宇宙科学・天文学・天気 昔考えたこともですが 今にも通じてるでしょうか? 2 2022/09/28 22:05
- 哲学 Youは何しにほぼ罪人悪人しか生まれて来ない刑務所レベルの不良惑星の地球に生まれてきた? 14 2022/08/15 18:31
- 宇宙科学・天文学・天気 この限りもなく広い宇宙に惑星が数え切れないほどありますが、地球とは違うかも知れないけれど、一応生物と 12 2023/08/28 02:23
- 物理学 これを 3 2022/11/19 15:41
- 哲学 存在って何だ?重力ってなんだ?雲散霧消しなかったのはなぜだろうか? 13 2022/06/17 06:39
- 転職 宗教と天文学・宇宙物理学の宇宙観について 3 2023/04/07 19:26
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙の外側を、世界初、理論と数式で、発表する。 3 2023/03/05 12:26
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙に存在する知的生命体の中で、地球人類のような肉体が、一番理想的な肉体である? 13 2022/06/27 02:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人生が複数回あればいいなと思...
-
宇宙が始まる前は何が存在した...
-
天体物理学で、一番の難問は、...
-
天文学と経済 私は、ちゃんと学...
-
劇場版マクロス〜愛・おぼえて...
-
【科学・天文学】深夜に見える...
-
ビッグバン以前の宇宙は小さか...
-
ダークエネルギー:宇宙の膨張...
-
銀河 銀河系の数
-
もし宇宙に!
-
『天文学的な確率』という言葉...
-
膨張宇宙では、エントロピーの...
-
皆既日喰を仲立ちとし、卑弥呼...
-
今自分の居る宇宙とは別の宇宙...
-
宇宙の膨張速度
-
宇宙空間の真空度はどのくらい...
-
オルバースのパラドックス
-
月齢について
-
天文学の大学?
-
今度は大丈夫?H2ロケット・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
なお、猿くらいまでの地球上と似た動植物界を持つ星は数多存在すると考えます。ところが文明を作る存在というのはあり得ない。猿から人間へはあまりにも距離があります。