dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウイグルの状況は、ジェノサイドと認識されているんですか?

A 回答 (2件)

アメリカ、イギリス、フランス、カナダ、ベルギー、オランダあたりは議会レベルでジェノサイド認定しています。

あとEUも。
 日本はまだ認定していません。なんでアベガーがでてくるんだろう。
    • good
    • 0

まず、中国政府は外国人ジャーナリストの国内での自由な行動は認めていません。


中国政府にとって都合の悪い事案の取材は、「反スパイ法」で逮捕拘束されてしまうので、できません。
特定民族の弾圧や差別、抑圧、殺戮があっても、そのことを取材しようとしただけで投獄され、最高刑死刑が課される恐れがあるのです。
それだけ中国政府にとって機微な事柄で、隠蔽にも力を注いでいるといえます。

このように、事実を知ることさえ命がけになってしまう中国で、証拠をつかむことが極めて困難であることはわかると思います。
証拠の収集を困難にすることで、「証拠がないから事実が無い」という中国政府の主張が力を得てしまうのです。

これは、安倍晋三政権が、公文書を破棄し、改竄し、隠蔽したことと同じ考え方です。
また、安倍晋三政権が特定秘密保護法を作って、政府に不都合な事実の隠蔽強化を図ったこととも同じ発想です。

民主主義を憎む権力者の思考は共通するのでしょう。

隠蔽された状況でも、密かに抑圧から逃れた数少ない当事者の証言を元に、BBCが問題を報じ、欧米各国の議会が関心を寄せています。
ただ、政府としての反応を示す国はわずかで、議会で強制力のない決議によって中国政府を批判しているのが現状でしょう。
本来であれば、日本の人権状況を国連人権委員会の報告者が調べたように、国際機関の調査が入るべきなのに、中国は受け入れていません。
受け入れていない事実が、「都合の悪い事実がそこにある」ということを窺わせることにはなっていますが、証拠は得られないため、国際機関の公式な認識にはなっていない状況でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!