アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

発達障害の人には、鈍感な人のほうが実は少ないんですか?なんか気温や天気に左右されたり生理で精神不安定になりやすかったりとか二次障害になりやすかったり傷つきやすかったりとかの人がたくさんいます(*>_<)
私の場合は痛みや体調不良にどうしても気付きにくいし天気がどんなんでも生理でも全く左右もされないし痛みとか精神的な症状も全くなくて、あと暑い部屋もわからなくてそのまま寝られるし体温調整もできなくてわからないほどです。


これが発達障害のせいと思ってたけど、むしろ真逆な発達障害者が多くてびっくりしました、いくら千差万別ではあっても、そうなると私のほうが珍しかったり、私の場合のこれは発達障害とはまた別の理由なのかなと思えて(*>_<)
多分健常者の平均的な人達と比べても相当鈍いです(*>_<)逆に発達障害の人には健常者の人よりもナイーブな人が多かったので、私とはあまりに真逆で少し気になりました…

質問者からの補足コメント

  • クラフトマインさん、ありがとうございます
    やっぱそうなんですね、発達障害は過敏さが特徴なんですね…(*>_<)だけど発達障害っていうのはあくまでも発達の障害なのに過敏になる特徴があるというのはどういう仕組みなのか気になりますね…(*>_<)

      補足日時:2023/08/15 06:44
  • なつ生さん具体的にありがとうございます(*>_<)
    あと発達の障害というのは名前から見た解釈通りに表現してしまいました、発達障害のせいで言葉を真に受けて正しい表現できてなかったです(*>_<)

      補足日時:2023/08/15 07:03
  • みなさんありがとうございました(*>_<)

      補足日時:2023/08/16 02:16

A 回答 (5件)

確かに全体としては過敏ぎみな人が多い印象にありますね。



アスペルガーを含む自閉スペクトラム症の人は何かに過敏になる部分と、逆に鈍感である部分が同居していたりするので、主さんはそっち系だとか、、?
    • good
    • 0

あなたが言うように暑さ、寒さがわからない人は


室温調整をしなかったり、季節や気温にあわない服を平気で着られたりします
でも熱中症になったり身体が冷えたりしないわけではないです

お腹空いたのがわからなくて食事を抜いてしまうとか

病気なのに痛みに気づかずに、悪化させてしまうとか

怪我してるのに普通に暮らしたりして治りが遅いとか
体をぶつけやすいとか

繊細な人とは別の危うさがあります
    • good
    • 0

あと「あくまでも発達の障がい」は意味がわかりません



脳機能の障がいです
    • good
    • 0

発達障がいの特徴のひとつに「感覚異常」と言うのがあり


「感覚過敏」という敏感な方と
「感覚鈍麻」という鈍い方がありますよ

要は情報のインやアウトの時の情報の感じ方や編集が
健常の人と違ったり極端だったり、ということです。

外部からの刺激、体内からの刺激に鈍いとか
精神的にも周りのことを意に介しないタイプもいます

感じにくい方が、数は少ないかもしれませんが
そもそも気づいてない、感じてない人はなにも言わず
辛い人が声をあげたり、生活に支障があったり、二次障がいを起こしやすいから
見える場所に目につくのはあるのでは?

ただ、体調不良に気づかないとか鈍いのは
それはそれで危険なんですよ
痛みとかって体を守るためにありますからね
鈍いと意識して気をつけて暮らした方がいいですね
    • good
    • 0

そのような敏感がよく現れるのか発達障害なんですよ我慢すれば人よりも主さんの感覚はあると思いますか流石にそんなには無いです。

痛みには弱いですか珍しい方でしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!