dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、油に弱く、胃が丈夫な方では、有りませんのでオリーブ油を使っていますが、上手な調理法を詳しい方お教え願えません

質問者からの補足コメント

  • 揚げもの、フライなどに使いますと焦げます。
    火加減を弱火にすると良いですか。
    オリーブ油は、二度位使えますかを

      補足日時:2023/08/17 09:08

A 回答 (5件)

エキストラバージンオイルは生食、ピュアオイルは加熱料理と使い分ける方が良いです。



ピュアオリーブオイルは、新しいものを揚げ物に使った時は210度、再利用の2回目以降は170度が、発煙温度の目安となります。
それに対して、エクストラバージンオリーブオイルは新しいものでも170度が目安となります。(注意が必要です。)そのため、オリーブオイルで揚げ物をする際には、低温でじっくりと揚げていくことが、非常に重要なポイントです。
是非参考にしてみてください。
私もオリーブオイルは大好きでよく使ってます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有り難う御座います。
揚げものにも、エキストラバージンオイルを使っていました。教えて頂いた通りにしてみます

お礼日時:2023/08/18 06:51

風味が好きならオリーブオイルは最高です


揚げ物の場合発煙点(煙が出る温度)がオリーブオイルの方が若干低いので注意が必要です(炒め物で煙が多く出やすい)。
自然発火点もサラダ油は約450℃、オリーブオイルは約345℃。
普通に調理していれば大丈夫な温度です。

味と匂いが若干残るのでオリーブオイルの風味の好きな人は健康面にも良いので使うべきでしょう。素材の味を大事にする調理には向きません 揚げ物には米油等がお勧めです。

※脂質は小腸で分解 この際、胃の運動を抑制する作用が同時に働きます、食欲が無くなったり、食べたものが胃に溜まって胃もたれを起こしてしまう。
オリーブオイルに含まれるオレイン酸は脂質の消化吸収を促進する働きがあるので 揚げ物に適した油です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座います?

お礼日時:2023/12/28 14:56

油は体に悪いみたいな言い方をされてますが


ただ単に取りすぎではないですか?。
バーターも多くとれば同じことです。
    • good
    • 2

ワタシはオリ−ブオイルの揚げモノ、好きですね!


さっぱりしてるみたいで…
サラダとかにそのままかけてみては?
一緒に粗挽きの胡椒なんかと…
ちょっとお酢を足すと、そのままドレッシングかな?(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座います。

お礼日時:2023/12/28 14:57

油は体に悪いので、代わりにバターを油として使っています。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難う御座います。

お礼日時:2023/08/25 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!