dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長期のみの募集をしているところでアルバイトを始めたのですが、考えていたよりも体力的にきつい仕事なので辞めたいと考えています。「仕事が大変だから」という理由で辞めるのは情けない感じがするので、何かもっと良い言い訳になる理由は無いでしょうか?
ちなみにその仕事は夜の7時から11時の間でピッキングです。

A 回答 (4件)

以前に倉庫業務の管理事務をやっていました


ピッキングはかなりきつい仕事なので
体力的に続かないといわれるのは良くある事です
1週間位だと体がしんどいところですね
2~3ヶ月続くと体ができあがってきて楽になるのですが
こればかりは個人差で体を壊されては元も子もないですし
まあ、「情けない」のは事実なので
正直に言うのがよいかと思います
雇う方もアルバイトの方に過大な期待はしていないかと思います
    • good
    • 1

とてもとても無理ですか?


採用する側の立場からすれば、人員を確保するために広告を打って、何人か応募があったなかからあなたの熱意を買っての採用と思います。
お仕事にラクチンはありません。サラリーマンになったら(OLでも)通勤ラッシュはすごいです。
例えば学業に支障がでてしまう、学校のゼミがおもったよりキツイなどの理由でなかったら、疲れるから辞めたいと言う前に、あと1週間頑張ってみませんか?
新しい生活は初めて少ししたところが一番辛いものです。もしくは、週6日とお約束したけれど、予想外に厳しかったので、できるなら5日にして欲しいなどとの交渉もありかと思いますよ。
    • good
    • 0

中途半端な言い訳はすぐにバレます。


素直に「体力的にやっていく自信が無い」というべきです。

そういわれた方が相手も納得しやすいですよ。
    • good
    • 0

正直に言ったほうが良いです。


嘘をついてボロを出したら、
それこそ情けないですよ(^^;
   
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!