dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某カラオケチェーン店のバイトの面接を受けて来ました
説明も対応も良かったのですが、向こうがこちらの何を懸念されていることが分からず
「こっちも採用したいんだけど...」「採用したいんだけどさぁ」と何度か言われました
懸念のあるものに対しては善処する様に言ったつもりなんですが何故か返事はこちらがすることになりました
バイトを掛け持ちしているのでその隙間時間で入りたく週2でと希望を書いたのですが
「新人さんは積極的に入れられないからシフトが確保できないかもしれない、週5くらい希望入れて週2で確保みたいな感じなのよ、交代制だから」「簡単に辞められたらいやだからさ」とか言われました、求人では週2~と書いてあるのにどういうことなんでしょう。

簡単にやめるつもりないですし、体力面にも自信あるし、シフトの都合つければ週3は入れますと言ったんですが・・・。
今までバイト面接を何度か受けて来ましたが保留でこちらから連絡を入れるというのは聞いたことがないです(名刺まで貰って疑問は聞いてくれていいと言われましたが)、これホワイトバイトなんですかね?

自分は、向こうに何で懸念されてるんでしょうか?思い当たるものがないです。

他の方の意見が知りたいです

A 回答 (1件)

それ、店長か、オーナーの人に聞けばよかったのに、、何故懸念されてんですか?とか、



今書いてる事そんまま聞けばよかったかも、、
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!