dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんはじめまして
仕事を連休してもストレスは改善しなくないですか?

A 回答 (5件)

仮に日常程度のストレスは解消したとしても、また新しいストレスが入るとか、古くからの根のあるストレスが取れないとかの話ですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

その通りです。

お礼日時:2023/08/19 19:42

ストレスの原因が解消されない事には改善は難しいかと思います。


単に一時の不安や忙しさからくるものであれば多少は改善するかもしれません。


私の問題ですが、8月に入ってからここ数年で一番といって良いくらいのストレスを感じてます。
すでに目途が立っていますが、顧客の希望する納期に間に合わないのは確実です。月末には確実に納品は出来ますが、1日でも早く出来ないかと今も奮闘してます。

今日も休日出勤で、今は現実逃避中(笑)
これもストレス解消とは言えませんが、ちょっと中和する為の息抜きです。


まぁ受注前から納期に間に合わない事は通告してますから、大きな問題にはならないと思いますが、なんか追い込まれてる気持ちしか無いですね。
それも時間が解決してくれますから、後1週間程度の辛抱だと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しんどいんですね。ありがとうございました( •ᴗ•)*♪

お礼日時:2023/08/19 19:41

そうですね。


連休中は少しストレスから解放されるけど、仕事が又始まるとストレスになりますね。
殆どの方がそうだと思います。
でも連休中に遊びに行ったり家で好きな事をして過ごせていたら、気分もリフレッシュ出来て仕事も頑張ろうという気になると思います。
    • good
    • 1

私の場合


休んでもストレスは解消しません
遊ばなければ解消しない
従って寸暇を惜しみ遊びます
少しでも時間が出来れば色んな事で遊びますね
特に体を使った遊びは有効
寝ても精神的な疲れは取れない
    • good
    • 0

また、連休が終わると始まりがと感じると同時に新しいストレスが感じられますからね。



休み前の就業終了時が一番の夢心地ですから一瞬凄く気分的にも嬉しく疲れているのに心は穏やかになり、逆に連休で身体は休ませてるのに、心が何故かテンション上がらずに心身ともに重だるく・・・・・。

仕事してるとその繰り返しですからね。☺️ 発散しても次のストレスが始まりますから、あまり気にせず受け入れてしまうとわずかに楽には感じるかもですよ。あまり無理なさらずに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどです。ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/19 08:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!