
転職先で孤立していて悩んでいます。
今年の2月で8年勤めていた会社を辞め、4月から新しい職場(全くの異業種)で働き始めたのですが中々職場に馴染めません。 今年で30歳になるのですが元々コミュニケーション能力が低く、職場の方たちと上手く話ができないのです。
それに加え、仕事が全くできず物覚えも悪いため職場の方たちから呆れられていると思います。
今の会社は10人以下の小さなところなのですが、既に人間関係が出来上がっているため自分みたいなよそ者が話に入って微妙な空気になったら嫌だなと思ってしまうこともあり自己嫌悪に陥ってしまいます…。
酷い時は挨拶だけでその日の会話が終わってしまうこともあるのですが、もっと打ち解けるためにはどうしたらいいでしょうか?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
プライドが高い
人から良く思われたい
そんな姿勢が鼻につくのと
受け身な姿勢、いつまでたっても成長しないのが合わさって
存在を認めてもらえないのではないでしょうか。
会話が挨拶だけで終わるというのはいくらなんでもひどすぎます。
あなたに原因がないはずはありません。
その部分をまずは自分で考えて改善しなさい。
以上 参考になれば
by 東証プライム企業 正社員総合職 元採用担当
No.9
- 回答日時:
挨拶だけでその日の会話が終わってしまうような職場環境ですと、今後も打ち解けられる事はないとお見受けします。
私はこういった性格だから!とご質問でアピールされているそのオーラが、人を寄せ付けない原因だと思われます。

No.8
- 回答日時:
逆です。
10人以下の小さい組織なら打ち解けやすいものです。変な思い込みはなくして、自分から。
それしかないと思います。
雑談なんかしなくていいです。
まだ四か月なのだから、業務に関して聞くこと山盛りじゃないでしょうか。
10人以下の組織で、朝挨拶したら後は一人でずっと業務に集中してるって、どんな仕事か想像つきません。
たぶんそれ、仕事できてないと思う。
人と関わらないで済む地味な作業に逃げてないですか。
No.7
- 回答日時:
まずは、雑談ではなく業務関係の会話をしっかりと行うところから始めてみてはどうでしょうか。
業務内容は分かりませんが、「挨拶だけでその日の会話が終わってしまう」のは、業務に必要な会話さえ行っていないのではないかと思われます。
挨拶以外の会話を行わずに一人だけの作業で完結する業務であったり、業務の連絡はチャットで行っており会話していない等の事情でも無い限り、挨拶だけというのは不自然に思えます。
そもそも、打ち解けることより業務を覚える方に専念したほうが良いと思います。

No.6
- 回答日時:
>職場の方たちから呆れられてい
>既に人間関係が出来上がって
あなたの勝手な思い込みから引いているんでしょ。
>もっと打ち解けるためには
馴染む必要はありません。
仕事、作業、業務の仕上がりや出来栄えについてガシガシ教えを乞う、指示を仰ぐ、改善点を見つける、積極的に取り組む。
収入を得るため就労し、自身のスキルを上げる努力が必要です。
心構えがずれていると思います。
No.5
- 回答日時:
職場に馴染むとか、職場の人と打ち解けるためには、まず仕事を覚えることです。
仕事で分からないことがあれば周りの人に聞いて、それをメモして覚えていくという過程で、コミュニケーションも取れるし、貴方のやる気が伝わって打ち解けることもできます。
職場の人とは、仕事の話だけしていればいいです。会社は仕事をするところで、友達を作るところではありません。
まずは、必死に仕事を覚えてください。
No.2
- 回答日時:
自分から話しかけてください。
毎日一言、二言でもいいです。
故・渡辺徹さんは、人に好かれる秘訣を人に訪ねられて、すべてをさらけ出す事、と答えたそうです。
全員までは無理でも、一人二人は逢う人が見つかるはずです。
頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
うちの夫も結婚してから転職したんですが、無理して馴染もうとはしなかったみたいです。
自然体でいいというか、ありのままで行くしかないという感じですかね。
参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
転職して半年が経ちますが職場に馴染めません
会社・職場
-
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
会社から解雇が決まりました。 理由は職場に馴染めてないからです。 真剣な悩みなので、皆さんからご意見
会社・職場
-
-
4
中途入社の疎外感
会社・職場
-
5
職場で孤立しうつ状態
会社・職場
-
6
職場での孤立
会社・職場
-
7
一人中途入社
その他(就職・転職・働き方)
-
8
職場での孤立
大人・中高年
-
9
3ヶ月たっても馴染めないアウェイな職場は辞めるべきですか?
会社・職場
-
10
職場で孤立。辞めるべきでしょうか?
会社・職場
-
11
転職して2ヶ月半ですが辞めたいです。 前職を7年勤め、結婚をして引越した為退職し、7月に今の職場に入
就職・退職
-
12
転職3ヶ月が過ぎました。
いじめ・人間関係
-
13
職場の雰囲気に3年経ってもになじめません
いじめ・人間関係
-
14
入社2年目ですが、職場になじめません(泣)
会社・職場
-
15
転職後怒られるのが辛い。アドバイス下さい
会社・職場
-
16
異動して3ヶ月、毎日が辛いです
会社・職場
-
17
転職してすぐ異動願い
会社・職場
-
18
転職して7ヶ月ミスばかりです。
転職
-
19
入社一週間で1人立ち、以後は教えてくれる人が居ない会社…
労働相談
-
20
社内で孤独
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車が止まって職場から帰れな...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
職場に顔可愛い子がいないのは...
-
「おこなう」と「行う」の表記...
-
職場の個人用ロッカーを勝手に...
-
出会いの多い職種と職場以外の...
-
綺麗なのに同性から距離を置かれる
-
知り合いと同じ職場ってやりず...
-
ベンチマーク アクアリウム
-
30代主婦、小学生の子どもが2人...
-
恋だの愛だのについて
-
転職先に馴染めません。
-
イライラを鎮める方法
-
人の和 と 人の輪 使い分けは?
-
転職のため、前の職場の保険証...
-
見てないのに見てると言われ自...
-
職場に2週間LINEの返信しないと...
-
期待に応えられなくてごめんな...
-
彼女とのツーショットを待ち受...
-
お土産の催促への上手な返し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「おこなう」と「行う」の表記...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
職場に顔可愛い子がいないのは...
-
イライラを鎮める方法
-
出会いの多い職種と職場以外の...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
皆さんの職場環境について
-
明日休みだと思ってたら、急に...
-
転職のため、前の職場の保険証...
-
職場の個人用ロッカーを勝手に...
-
電車が止まって職場から帰れな...
-
転職先に馴染めません。
-
彼女とのツーショットを待ち受...
-
職場に2週間LINEの返信しないと...
-
人の和 と 人の輪 使い分けは?
-
きこえた悪口にイライラします
-
職場の女にちんぽしゃぶらせた...
-
綺麗なのに同性から距離を置かれる
-
友達と同じ職場はやめた方がい...
-
見てないのに見てると言われ自...
おすすめ情報