
英文の報告書の体裁を整えるため、音節の切れ目のルールについてご相談します。(長い単語は両端ぞろえ同一行に収めるのではなく、音節で切ってハイフンで次行に送るというのが執筆要領です)。ネットでは日本語、英語で解説しているサイトがあり、音節の切り方の大体のルールは理解しましたが、まだ混乱しています。
例えば、analysisは a‧nal‧y‧sisで、analytical は an‧a‧lyt‧ical なのが理解できません。
またmeasureは ロングマン英英などではmea‧sureで、ジーニアスなどではmeas‧ureです。私個人としてはmeaは短母音なのでジーニアスの方が正しいように思います。(短母音の際は次の子音は同一音節と、どのサイトでも書いてあります)しかし、この場合、なぜ辞書によって違いがでるのでしょうか
基本的には辞書を引いてその場所で切ればよいと思っていますが、辞書にない単語や辞書によって切り方が違う場合もあり、ルールを理解したいです。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
ありがとうございます。ご紹介いただいたサイトは私も見ました。
No3のサイトの説明は分かりやすいし、No4のサイトは辞書的に使えて便利なサイトですね。
No.3
- 回答日時:
次のサイトがご参考になるでしょう。
https://sarahsnippets.com/syllable-division-rules/
行末を揃えるには、その前の単語と単語の間のスペースで調節してもいいのです。

No.1
- 回答日時:
(1) analysisは a‧nal‧y‧sis
発音が anAlysIs というふうに二つ目の syllable にアクセントがあり、第4 syllable にも軽いアクセントがあります。その場合は a-nal-y-sis というふうに区切らないといけないのです。つまり、アクセントのある a という母音の前後の子音も含めて nal を一塊にし、i にも軽いアクセントがあるのでその前後の子音を含めて sis を一塊にしないといけないのです。
(2) analytical は an‧a‧lyt‧ical
発音が AnalYtical というふうに、第1 syllable と第3 syllable とにアクセントがあります。だから最初の a の前後の子音を一緒にしないといけないのですが、その前には子音がなく、後ろにだけ子音があります。だから an- を一塊にします。次に y にアクセントがありますから、その前後の子音を含めて lyt を一塊にしないといけないのです。
(3) measure が辞書によって syllable の切り方が違う理由
それについては、私は存じません。
いただいた回答を受けて、再度解説サイトを検索してみました。母音が長母音、短母音かどうかで母/子母か、母子/母となるか、音節の切れ目が変わるという記述はあるのですが、アクセントの場所と音節の切れ目の関係はよくわかりませんでした。奥が深いのでよく考えてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Togetherの発音について 私の学校の先生たちはみんな揃ってトゥギャザーと発音します。 でも、学 3 2022/08/18 01:17
- 哲学 十字架上のイエス 11 2022/11/18 18:18
- 英語 英語学習は受験が諸悪の根源? 4 2022/10/09 23:03
- 英語 英語の音読教材について教えてください 社会人のやり直し英語で、単語、文法、読解、英作文は一通り学習し 2 2023/08/04 19:38
- 英語 ジーニアス辞書の「ウ」の発音について 発音記号が「u」と「ʊ」があります。 2つの音の違いを、 サイ 3 2022/07/16 12:22
- 英語 関係代名詞節内の複文の可否とルールについて 1 2022/08/02 11:08
- 英語 総称的意味の「the+過去分詞」が無冠詞複数形で置き換えることができない理由について 5 2022/08/04 10:14
- 英語 英語の冠詞の使い方について 5 2022/12/05 08:17
- 大学受験 阪大法学部志望です。 武田塾のYouTubeをほぼパクって英語の勉強計画を立てたのですが、どうでしょ 1 2023/04/10 22:24
- 大学受験 【英熟語帳について】 「ターゲット1000」か「速読英単語」で悩んでいて、個人的にはどちらも魅力的な 1 2023/01/10 08:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
amore or amóre ?
-
resumeの特殊文字(e)の出し方
-
英単語のアクセント
-
発音記号「’」の読み方
-
イントネーションとアクセント...
-
Advice のアクセントの位置
-
advertisementのアクセント
-
tomato のアクセント
-
外国人(特に英語圏)の方が話...
-
日本人の"evidence"のアクセン...
-
英語の第1アクセントの位置がほ...
-
アクセントのルール
-
television のアクセント
-
英語の音節構造がわかる人はい...
-
発音★「ら・り・る・れ・ろ」が...
-
来年の春から大学生です。私の...
-
人名の読み方
-
清音/濁音、無声音/有声音
-
애と에、ほぼ同じ発音と動画で...
-
英単語の短縮?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Advice のアクセントの位置
-
フランス語の大文字にもアクセ...
-
日本人の"evidence"のアクセン...
-
ダニエルのスペル
-
employee
-
resumeの特殊文字(e)の出し方
-
advertisementのアクセント
-
英語のアクセント問題の解き方...
-
photograph photography
-
英語の第1アクセントの位置がほ...
-
television のアクセント
-
発音記号「’」の読み方
-
Internet のアクセント
-
英詩の韻律がわからなくて困っ...
-
音節についてです。 教科書やネ...
-
プロ野球のアメリカ人選手のヒ...
-
violin のアクセントの位置
-
Annikaの読み方
-
英語かスペイン語に訳してほし...
-
a の発音
おすすめ情報
質問の「an‧a‧lyt‧ical 」は「an‧a‧lyt‧i‧cal 」の間違いでした。ロングマン英英
https://www.ldoceonline.com/jp/dictionary/analyt …からコピーしましたが、これは明らかに辞書のミスですね。気が付かず申し訳ありません。ただmeasureについてはMERRIAM-WEBSTERもロングマンと同じなのでタイポではないと思います。