dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

性犯罪をおかして罪を償った人って、学校の先生や塾の講師になれないのって、職業選択の自由がなくなるってことですか。

A 回答 (10件)

性犯罪を犯した場合、公務員なら懲戒免職・公務員以外の社会人なら懲戒解雇されます。

犯罪に対する免職や解雇の場合は、職名や氏名などが公表されるケースが多いため、その後の再就職は全く不可能ではなくても、相当困難であるといえます。また、履歴書にも賞罰の有無を記載しなければならないので(記載しないと経歴詐称の可能性もあります)、通常の一般企業での再就職は無理だと思います。
    • good
    • 1

採用する側も自由(採用しない自由)がありますからねぇ。

    • good
    • 0

学校の教師の場合は性犯罪を起こすと免許がなくなる場合もありますから、受ける資格がなくなることになります。


それは犯罪を起こしてなくても、資格がなければなれませんよね。

塾の講師は人気商売なので、性犯罪を起こした人はお断りでしょうね。
希望はできますが、採用されないというだけ。
それは性犯罪を起こした以外でも向いてないと判断されれば採用されません。

選択の自由がないのと資格がなくなったり採用されないこととは別の問題です。
    • good
    • 0

去勢がいいと思う。

甘い。
    • good
    • 1

選択の自由はあるが資格要件にかけるってことではないですか。

実際には県をまたぐと意外と簡単に復職できるみたいですけれど。
    • good
    • 0

>学校の先生や塾の講師になれない


またやるんじゃないか?
そういう気持ちがあるんじゃないか?って
疑いが永久にぬぐえないから、、、、ですよ。

だから、採用されない。
    • good
    • 0

当たり前です

    • good
    • 0

犯罪者が警察官になれると思いますか?


同じかと思います。地方であれ公務員は公務員ですので,国の不利益になる人は雇わないのは,受けさせないのは当然かと思いますね(*´ノ∀`)
    • good
    • 1

そうです。

自ら首を絞めたのですから仕方ありませんね。
    • good
    • 0

罪を犯すことで、なれない職業は色々あると思います。


自業自得ってやつですね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!