
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どうでもいいと思ったけれど・・・
> ノートパソコンをコンセントに刺してなくても直撃雷だとノートパソコンが壊れるって本当ですか?
と、質問をして置いて
> 避雷針があるのに火事になるのですか?
避雷針があれば直撃雷は大方防止できます。
上記、矛盾があると思いませんか?
また、仮に家屋に避雷針が設置されていて直撃を受けた場合、周辺の金属には誘導電流(誘導雷)が発生します。
パソコンが単独で置かれているだけでも金属が使われている以上、そこには誘導電流が発生しサージ電圧が掛かります。
Q&Aに1番参照
http://www.wlp.co.jp/file/e2_3_4.htm
https://www.fujielectric.co.jp/technica/faq/spd/ …
No.3
- 回答日時:
過電流がパソコンいつながるそのコードから入る可能性があるか・・・でしょう。
例えば有線LANケーブルも内部には金属製の電線が入っていますから、それがつながるルーターがコンセントにつながっていていれば可能性はゼロではありません。
ノートパソコンがWi-Fiでつながっていて、電源コードもLANケーブルも何もつながっていない状態であれば、使っている最中に家の近くに雷が落ちても過電流がパソコンに入る可能性はないでしょう。
家を直撃されたら・・・それは壊れますね。きっと。(^^;
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) ノートパソコンやスマホを充電中に雷が落ちたらノートパソコンやスマホは壊れちゃうのですか? 4 2023/08/05 16:21
- ノートパソコン ノートパソコンなんですが、コンセントは繋いだままで、使用しない時だけ本体の電源を落とす。 の使用法で 8 2022/06/26 22:36
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ノートパソコンを購入しました。 本体にまだ充電がある際は、コンセント繋げて給電しながら使うのではなく 5 2023/02/05 21:01
- ノートパソコン 電源 7 2022/09/01 11:48
- ノートパソコン 中古パソコンでお得なメーカー 5 2022/06/28 14:08
- 貨物自動車・業務用車両 インバータ(定格出力120W )はノートパソコン利用でも、可能ですか。 5 2023/01/22 20:47
- ノートパソコン ノートパソコンについて教えてください! ノートパソコンでゲーム(マイクラ)する時、充電器を繋げてした 4 2023/03/02 16:50
- ノートパソコン ノートパソコンの充電プは挿したまま? 2 2022/06/07 23:46
- ノートパソコン ノートパソコンの充電ランプがつかない 10 2023/03/08 08:47
- ノートパソコン 重くなったノートパソコンについて、です。 6 2022/11/27 11:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンをコンセントに...
-
海外旅行に行く時旅行最終日か...
-
LINEでよろしくの後になんて返...
-
台風18号は志摩半島に上陸した...
-
「余波」の類語 反対語は?
-
台風の風がまったく吹かないの...
-
駐輪場の屋根が車をヘコませま...
-
中学理科の問題なのですが、台...
-
自由研究で台風についてまとめ...
-
賃貸マンションの浸水被害
-
男性用ローターのオススメ教え...
-
気圧での体調不良でバイトを休...
-
なぜ日本は台風に当たりやすいの?
-
「おそれがある」の使い方
-
台風や核爆発のエネルギーは何...
-
大陸の移動などを考えないほど...
-
日本では、風速17.2m/s(34kt)以...
-
ためとためにの使い分けの説明...
-
風向について 風向って吹いてき...
-
目へんに乏しいと書いて、なん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9月30日(日)開催予定のチェン...
-
ヤフーニュース
-
ためとためにの使い分けの説明...
-
気圧での体調不良でバイトを休...
-
海外旅行に行く時旅行最終日か...
-
男性用ローターのオススメ教え...
-
目へんに乏しいと書いて、なん...
-
欧州MM5
-
側溝の無い地域(下水に流れて...
-
LINEでよろしくの後になんて返...
-
Androidスマホです。カエル天気...
-
隣のボロボロの空き家があって...
-
ベタ基礎の床下浸水の乾燥方法...
-
家の目の前が川の方いますか?
-
半地下玄関の家について
-
大船駅周辺の地盤について
-
近所で火事がありました
-
JR止まってたら学校休みになり...
-
隣の家が傾いている
-
トタンの厚さの呼び方について
おすすめ情報