dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、私は配偶者控除を受けるために、年収を約100万にしています。今は、国民年金ですが、60才になると、9年勤めた厚生年金から月3万くらい出そうです。この場合、変わらず配偶者控除を受けるのに、年金は70万円控除があり、大丈夫と聞きました。正しいでしょうか?

A 回答 (1件)

こんにちは。



間違いありません。

収入から所得を計算する際、
公的年金の場合は、
65歳未満の方は70万円、
65歳以上の方は140万円までは、
所得額が0円になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。
安心しましたが、半面、控除額にも満たない年金しか手に出来ない自分を再確認しました。
ザンネン!!

お礼日時:2005/04/28 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す