プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

学生時代コンビニでアルバイトしていた時にいつも納入してくださる業者さんがトラブルで明日以降に遅れると連絡がありました。
早番だったので退勤するときにその事を連絡ノートに書こうとしたら、引き継いだベテランのパートさんが「いいわよ、書かなくて。私がオーナーの奥さんに伝えておくから」と言われました。規則は規則だからと突っぱねて強引に連絡ノートに書くと
ベテランのパートさんの気分を損ねて関係が悪くなるといけないので、「では言伝てよろしくお願いいたします」と頼んで学校に行きました。
その後、またシフトに入ったらオーナーの奥さんから「ちょっとあんた!業者さんがトラブルで遅くなることを何で連絡ノートに書いておかないのよ!」と叱られました。
「○○さん(ベテランのパートさん)が奥さんに伝えておくから書かなくて良いと言われたんですが」と弁明したら
「○○さん、そんなこと聞いてないって言ってたよ!」と言われたので、
納得はできませんでしたが「申し訳ありません、以降気をつけます」と謝罪しました。
こういう場合はベテランのパートさんが伝えてくれると言っても無視して強引に連絡ノートに書いちゃった方が良かったんでしょうか?
皆さんならどう対応するか?色々ご意見教えてください。
ちなみに私はそのベテランのパートさんとは別に喧嘩したとか、自分の勤務態度が悪くて不興をかったとかそんなことは一切無いので、たぶん本当に○○さんは伝え忘れていたのだろうと思いますが。

A 回答 (4件)

学生のうちは、そういう頭の固い無能なお局の発言に振り回されるのは仕方ないと思います


ですが、社会に出るとわかるんですが、世の中には、ほんの僅かなミスがウン百万単位の損害につながることもあります
その時に役に立つのが、会社命令でやっていた場合
すなわち、会社の規則に従ってやったことや上司の命令でやったことの場合は、それが原因でミスが発生しても「就業規則に則ったことです」と言えば誰も何も言えません
ベテランのパートって別に責任者でもなんでもないんですよね
要はアナタは、アルバイト歴が長いだけの人の指示に従ったことになります
今回はそんなに大事になる事象でも無かったはずなので、「勉強になったなぁ…」とでも思っておきましょう
    • good
    • 2

「規則ですから書いて置きます」と断って書く!


 
何事も規則を抜かした事から起こるトラブルが多いのです
    • good
    • 2

規則なら


一応書いておきますね、と言って書きます。
    • good
    • 2

こういう場合はベテランのパートさんが伝えてくれると言っても無視して強引に連絡ノートに書いちゃった方が良かったしょう。



なぜその人がコンビのパートを長くやっているのか、よく考えてみる事が重要と思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A