
食事や遊びの誘いを受けて、「行けたら行くわ~」とか「分からない」とか曖昧な返事をする人ってどういう神経してるんでしょうか。
小学生とか中学生ならまだ分かります。
まだ幼い時は、自分の予定でさえ親に管理してもらっていたり、自分で予定を決めれないということもあるでしょうから。
でも、高校生にもなれば自分の予定くらい自分で管理できますし、社会人となれば予定管理は必須スキルです。
それを行けたら行くとか、分からないって言うなんて、自分の予定を自分で管理できていないことを露呈しているだけですよね。
まぁ、確かに大人であっても本当にすぐには予定を確認できないときはあるとは思います。
でも、そういう時にも、「今すぐには分からないけど、すぐに確認します。〇〇までには、分かるので改めて連絡します。」という旨伝えるべきですよね。
たまに、「分からない。いつ予定が分かるかも分からない。」っていう人がいます。
はぁ?って思います(笑)
いつ分かるかも分からない予定は、予定じゃないでしょ。って思います。
もし、本当は行きたくなくて、返事に困っている
という場合だとしても、それはそれで、大人の対応としてはふさわしくないと思います。
行きたくないのなら、行きたくないとはっきりと伝えるべきですよね。
私はそういう風に曖昧な返事をしてくる人や、平気でドタキャンしてくる人が大嫌いなのですが、みなさんはどう思いますか?
また、そういう場面になった時、それでも相手との縁を大切にしたい場合はどのように前向きに考えることで、相手のことを認めてあげられるでしょうか。
A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.21
- 回答日時:
「行けたら行くわ~」は、日本社会では、95%以上の人から、拒絶の返事・回答ということだと、認識されています。
それを「曖昧な返事」だと捉える考え方があることを今回初めて知りました。もしかしたら、その回答に、期待し過ぎなのでは、・・・と、それだけ期待する相手(質問者様)に.ストレートな返事は、非常にし難い、プレッシャーをかけられていたということかと考えられます。
日本人なら、行間も含めて、相手の言動の意図を理解出来る能力を身に付けたいものです。その是非は、ともかく、それらも日本文化そのものですから。
まぁ、帰国子女の方とか、海外生活の長い方などは、苦労されるかもしれませんが・・・。
>日本社会では、95%以上の人から、拒絶の返事・回答ということだと、認識されています。
この割合の根拠はどこにあるのでしょうか。
あれば提示していただけると助かります。
ちなみに改めて私が調べてみたところ、と京都産業大学の研究によれば、
行けたら行くと言われて、少なくとも来る可能性があると考える人の割合は約8割でしたよ。
あなたはどの研究内容や記事を参考にされているのでしょうか。
No.18
- 回答日時:
忙しい人はどちらに重点置くかです。
日常生活優先で、あなたをその優先に入れず、
ほうったままになると、取り返しのつかないことになるかもね。
そのまま、向こうがダウンすれば、天罰ですか。
来てくれてきちんと受け止められれば、いいが、
ダメな人は本当にダメですね。
ほうったままにされた人はないなりに生きるしかない。
覆水盆に返らずにしますか。
御回答ありがとうございます。
まさにそういうことだと思いますね。
ほうったままにして、有耶無耶にしようとしているだけですよね。
三つ子の魂百までと言いますが、きっと子供の頃から親になんでも決めてもらっていたり、自己責任で何かに取り組むということをしてこなかった人たちなんだろうなぁ、と思います。
要は甘やかされて成長していった結果なんだと思います。
No.17
- 回答日時:
つまり「行けたら行くわ〜」「分からない」という適当な返事でいい相手と認識されているということです。
雑に扱われているということ。私がそういう対応をされたら察してその人とは距離を置きます。
要は他人に対して雑に扱うことをしてしまう人。
ということですよね。
信じられないですね…。
どんな教育を受ければ、他人を雑に扱うことができるのでしょうか…。
きっと道徳が無いのでしょうね。
私も距離を置くようにしますよ。
御回答ありがとうございました。

No.16
- 回答日時:
No.15
仰る通り、約束をドタキャンしたり、曖昧な返事をすることが、失礼なことなんですが、他人からするとあなたがその程度の価値なんです。
それと、あなたが仰っております「大人であるなら大人としての常識」は、あただけの価値ですのでそれを他人様に共有するものでもありません。
つまり、価値の無い相手には失礼な態度を取ってもいいとお考えなのですね…。
とても残念なことだと思いますよ。
>それと、あなたが仰っております「大人であるなら大人としての常識」は、あただけの価値ですのでそれを他人様に共有するものでもありません。
もちろん価値感の押しつけは良くないですが、本件については、さすがに非常識の範疇です。
分からなければ、「ドタキャン 非常識」と検索してみてくださいね。
No.13
- 回答日時:
行きたいとか行きたくないの前に、
予定が入るのが嫌という可能性もあります。
「行けたら行く」→「行けなかったら行かない」なので、
その場では予定が入らないのであとの気分で決められるわけです。
誘ってくれた相手が好きとか嫌いの前に、
予定が埋まるのが嫌という人もいます。
結構、断り文句みたく言われる言葉なんですが、
(本当にそのつもりの人もいると思います)
本当に「あぁ、その日行けたら行くね」っていう気持ちの人もいると思います。
あまり深読みしすぎない方がいいです。
大事な仕事の商談とかならすぐその場で予定組むので
遊びとかならそういうテンションの人がいてもいいでのは?
御回答ありがとうございます。
こちらとしてはお店の予約とかもあるので、当日の気分で行くか行かないかを決められても困るのですがね…。
結局、予定を入れてしまったことで自分の自由を制限されたり、自分の発言に責任を持ちたくないってだけですよね。
そういうのが、幼稚だということだと思います。
No.12
- 回答日時:
No.10です。
> それは私には分かりませんが、ドタキャンを失礼なことだと理解しておきながら、曖昧な返事をすることもまた、失礼なことだということを理解できていないのは、やはり大人として稚拙なのだと思います。
そう思うのなら、そう伝えてはいかがでしょうか。
そうすれば、次からは「行かない」と言われる様になると思います。
ドタキャンもだめ、行けたら行くもだめなら、行かない以外の返事はありませんから。
あなたが「アポに重要度の差は大してありません」と考えるのは自由です。
しかし、他人が「アポに重要度の差がある」と考えるのも自由だというのも覚えておいたほうが良いと思います。
追加のご回答ありがとうございます。
>他人が「アポに重要度の差がある」と考えるのも自由だというのも覚えておいたほうが良いと思います。
もちろんそれは構わないことです。
でも、それが約束をドタキャンや曖昧な返事をしても良い理由にはなりませんし、非常識なことは変わりません。
社会人としての常識です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 好きな人との3回目のデートが今日あるのですが、未だに時間、場所、何をするのか決まってません。 先週の
- 高校生恋愛
- 医療系小論文です。題は『 脳死と臓器移植について』です。ここ直した方がいい!などといったアドバイスが
- 私の考えはひねくれてますか? 好きな人と次会う日の予定を立てている時に「今週は予定あるからそれ以降か
- もし良ければ10分程貴重なお時間ください。最近、障害のある自分はそもそも生まれてきてよかった命なのか
- 私はこれから先のことを考えすぎてはっきりできない人間です。周りの友達は、就職することにしたとか高卒公
- 【長】私は今、今後どうするべきか。 思い出しながらの為 文がおかしいかもですが先にすみません。 先月
- 高校時代からの友人のドタキャンについて。 お互い女です。 その友達は、昔から返信も遅くて、時間にルー
- おかえりなさいと言ってくれる男性。 私が仕事や用事を終えたことをLINEで伝えると おかえりなさい〜
- カウパー液での 妊娠の可能性
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
当日急に誘ってくる友達…
友達・仲間
-
なにが悲しくて養なわいといけないのでしょうか?
高齢者・シニア
-
世代の違い?
会社・職場
-
-
4
結婚を後悔してます。 離婚したいのですが、その理由は実家で家族と過ごしていたい気持ちが一番あるからで
離婚
-
5
「個人的に」は必要?
その他(SNS・コミュニケーションサービス)
-
6
自己破産は結婚の際にバレますか?
婚活
-
7
買い物でお金が足りず、後日支払うことにしました。 そして後日、お金を支払っていなくて、支払いました。
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
「産んでくれとは頼んでいない」
その他(家族・家庭)
-
9
<これは嘘だろって思う諺>が気になりました。諺は、100%正しい・本当だとは言えないにしても、騙
日本語
-
10
電車が来るまで待っていたら、見知らぬ女性に怒られました…
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
初めて風俗に行くのに質問です
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
21歳男です 「愛ある説教」という言葉をよく聞きますが、 僕はこの言葉の意味をよくわかっていません。
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
定年退職で無趣味
高齢者・シニア
-
14
先生が冗談のつもりで言った一言が忘れられないまま大人になりました。 高校時代、修学旅行当日に駅で朝礼
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
夫と洗濯するタオルの数で揉めます。今同棲して半年ですが当初洗濯は一緒に回していたのですが明らかに私の
夫婦
-
16
運転免許証の有効期間が切れてて ハガキなど家に送られてきてなくて、、 免許取り消しになるのですか?!
運転免許・教習所
-
17
誰とでも仲良くする必要ありますか?
大人・中高年
-
18
通勤バスでおにぎり食べて良いですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
小学6年生の息子がいる父親です。先日、息子が修学旅行へ行き、お土産を買ってきました。その中の一つをあ
その他(家族・家庭)
-
20
7ヶ月の赤ちゃんがいる家庭です。主人だけが主人の両親と共に旅行に2泊行きます。赤ちゃんがいるのに赤ち
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
14歳から21歳現在まで引きこも...
-
人生、不公平ですし。 不公平の...
-
ママとパパに酷いことしてしま...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
先のことって分からなすぎて怖...
-
大学に通えなくなってしまった...
-
劣等感で死にそうです。 特に誰...
-
義母がいい人、助かる、でも嫌...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
惨めな中年だから死にたい
-
仕事人間の人からしたら自分の...
-
正しい生き方とは
-
失敗や痛い目を見ないと学べな...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
隣の芝生は青いときはどうした...
-
仕事人間の人からしたら自分の...
-
子供が非婚主義を宣言したら?
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
いじめをする人の末路
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
大学に通えなくなってしまった...
-
子供がお友達から嫌いと言われ...
-
もし自分の娘が「宝塚歌劇団に...
-
惨めな中年だから死にたい
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
性依存症を治したいです。女性...
-
いじめをする人の末路
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
過去の罪は一生消えないのでし...
-
元いじめっ子で過去にいじめを...
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
メール転送って、どういう仕組み?
-
自分は超ドブスな母親の遺伝で...
-
自分が許せません。過去の自分...
-
義母のだらしなさ。。。 義母は...
おすすめ情報