プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本国民の税負担率何十%になったら、昔の農民一揆みたいなデモや暴動起きると思いますか?
それともみんなずっと耐え忍ぶと思いますか?

A 回答 (15件中1~10件)

今は、直接・間接を合わせ48%と言われています


60%までは大丈夫だろう
と政府自民党は考えているでしょうね

いつの時代も生かさず殺さずでしょう

日本は貧乏人ほど政府を擁護する国です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2023/09/13 15:16

No.16氏にいたく同意。


日本よりいい国がひとつでもあるなら教えてほしい。
    • good
    • 2

まず、持ち出した例えが まったく間違っています。


「昔」が江戸時代のことなら、農民は人権も無かったです。他県に行くには許可が必要。中国みたいに、商売が何か政府の気に障ったら意味不明な理由をつけられて投獄。その他もろもろ。

今の日本国民は、人権が保障されています。旅行も自由です。失業してどうにもならなくなったら生活保護もあります。国民健康保険もあり、病気になっても他国とは比べ物にならないくらい生き延びられます(福祉、健康維持関連の予算が、国家予算の30%を占める国は日本だけです)。治安も良く、夜に女子供が一人で出歩ける国は日本くらいです(アメリカは昼間であっても、子供を一人で出歩かせると、親が責任放棄で罰則を受けるくらい治安が悪いです)。最低賃金も保障されています(アメリカやフランスは不法移民をタダ同然で働かせています)。

こんな、70分の1の「生まれた国ガチャ」に当たって よその国の人間とは比べ物にならないくらい楽な生活をしているのに、「耐え忍ぶ」ねぇ?
よくマスコミが「日本は貧しくなった」とか言っていますけど、私が若いころは、スマホで動画見放題なんか無かったですけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今の日本を改悪しようとしてるのが現与党です。
年齢に依って感じ方も違うのかも知れませんね!
ありがとうございます!

お礼日時:2023/09/13 15:03



このテーマにふさわしい歌見つけました。
ただのネットから拾った拾い歌で、当方とは
全く無関係の歌で、造った方の代弁に
過ぎませんが。
    • good
    • 0

暴動まで行くかなあ。


物価値上げ反対・消費税廃止・金利と給料上げろという
プラカード作ってデモを起こしたらということでしょうか。

まあ、今はコロナから物価高騰で
國が給付金やお米や食糧配る時代だから
起そうにも
肩透かし受けている人も
いる気がする。
お米・食糧・給付金配るから
デモしないでね
みたいな感じで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2023/09/13 15:04

異物混入事件が、伊勢暴動の代わりなのでは、


雪印乳業食中毒事件
資本主義は、銀行が大株主、金に困ってる人に金貸しで利息で儲ける、会社法には、役員は株主総会でいつでも辞めさせることができる
すると金に困ってる人が増えたら儲かる株主

資本主義は、銀行が大株主、金に困ってる人に金貸しで利息で儲ける、会社法には、役員は株主総会でいつでも辞めさせることができる
すると金に困ってる人が増えたら儲かる株主
岸田文雄は長銀出身
長銀は、ノンバンクと、不動産に投資して潰れた
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2023/09/13 15:06

所得の少ない人は所得税・住民税は発生しません。


固定資産税・保険税・消費税・利子所得税などがあるか。
暴動というのは機動隊とかに捕まらぬように
違法行為抜きになるよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

消費税は誰にでも掛かり、物価が上がって給与が上昇しなければ誰もが負担増すので、低所得、高所得関係ありません。
...ありがとうございます!

お礼日時:2023/09/13 15:14

だいたい100%を超えたあたりから起き始める、それまでは耐え難きを耐え忍び難きを忍ぶ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そりゃそうですよ!
ありがとうございます!

お礼日時:2023/09/13 15:16

消費税 12%。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそれも税金ですね。
ありがとうございます!

お礼日時:2023/09/13 15:17

国民負担率ではなく


租税負担率ですか。

日本は28%ですね。

デモや暴動が大好きな
フランスは、45%です。

ルクセンブルグは58%。

温和しい日本人ですから
50%を超えても大丈夫じゃ
ないですか。


https://www.mof.go.jp/policy/budget/topics/futan …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

租税負担率と国民負担率を間違えていました。
ありがとうございます!

お礼日時:2023/09/13 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A