dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国で反英・反仏感情は高いのでしょうか?

中国での反日デモすごいようです。。。
日本のやったことを棚にあげるつもりはありませんが、アヘン戦争あたりから中国は列強に侵略されていきました。アヘン戦争ではイギリスはアヘンを売りつけているわけだし、かなりあくどいことをしています。
それなのに中国で中国で反英ってあまり聞きません。

やはりアジアの盟主を・・・で反日ということになるのでしょうか?

A 回答 (2件)

中国の性質上、自国以外は気に入らない反○○は日本に限らず欧米にも当然あります。



中国人は同じアジアである日本が豊かな経済大国になったことが羨ましくて仕方がないために、反日感情は尚更強いものになっているんです。
日本に対して過去の歴史問題をほじくり返してケチを付け続ける行為をし、今では中国が日本を超えて来たことが中国人にとっては優越感の極みです。
でもまだまだ途上国並みの所がたくさんあり、世界からはまだ中国人は嫌われている方が多いですよね。
そう言う面で自分たちが少しは世界に認められ上に立った時には、多分日本なんて相手にしなくなり、
今後は反欧米が強く出ると思います。

日本でも反中デモがあったようですが、その規模も中国の比ではない事からもわかる通り、今はまだ日本人が中国人を相手にしていない感じですよね。
でも中国人日本買い占めは着々と進んでいるので、そのの勢い・脅威に日本人はもっと危機感を持つべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去の戦争のことでいえば、イギリス等だって日本と同等・・・。
やっぱりアジアで豊かで・・・っていうのが気に入らないのでしょうね。

日本人は戦後教育のつけで、のんびりした人が多いから危機感を強く抱く人は少なそう。危険なことですね。

お礼日時:2010/10/22 15:07

日本は粛々と整然とデモをやっております。



中国はネットでそれを知り、呼応するように内陸部で暴れまくっております。

中国はデモをする場合に許可が必要だそうですが、今回はネット呼びかけでそれとなく集合し、それを見た一般人が面白がって物を投げたりしているそうです。

デモの許可を取っていないだけに、首謀者がいない訳なので非常に取り締まるのが難しいと言う事らしいです。

このデモにつては向こうの学生へのインタビューでも解るように中国社会&中国政府=中国共産党政権への不満が相当入り混じっておるようです。

ですからデモが余りにも激しく広範囲に広がり過ぎると収拾がつかなくなり、ひいては中国共産党への攻撃へと転じる事に成るようです。

自分としての結論を言いますと、中国が日本に対して不都合な事をしかけてきた場合には、その都度大いにそして静かなデモを即行えば良いでしょう。

それにより中国の学生たちは居丈高に暴力的デモを繰り返し、ひいては政府への攻撃へと転じる可能性が有ります。

中国共産党が無理やり抑え込もうとすれば第二の天安門事件に発展するのも夢では有りません。

短絡的に言いますと、日本での静かなるデモが最終的には中国共産党の弱体化を進行させる源と成ってくれる事を願ってやみません。

更に、これまでの中国の強烈な反日教育が自らに「天に向かってツバを吐く」行為であったと知る日が必ず来る事でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本のデモは本当に静かなデモですよね。中国のデモみたいに物を破壊したりしていないし。
もし日本のデモが中国人が経営しているお店とか壊したら、すさまじい抗議をするだろうに。
自分は平気で破壊活動を行う・・・ひどすぎる。

天安門事件は共産党により武力で押さえこまれてしまった。世界中の国はこれをやめさせるべきだったが出来なかった。悔やまれますね。。。同じようなことがチベットでも言える。

反日教育→反日デモ→反日がいつのまにか中央政府への抗議・反発・・・になる可能性もあると思うのに。

お礼日時:2010/10/22 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!