アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

市役所の保健師は小児科医師や保育園や幼稚園の保育士や療育スタッフなどよりも判断が緩い傾向がありますか?

例えば子供の発達に対して「早めに病院や療育に相談してください」「手遅れになる可能性がある」「重度の発達障害かも?」って言うのは、かなり深刻な問題なケースがほとんどですか?

保健師から「早く行ってください」「手遅れになるかもしれません」「重度の可能性があるかも?」と言われたけど、病院や療育からは「重度ではない」「軽度です」「様子見ですね」「まだ小さいから個人差がある」って言われる場合ってありますか?

A 回答 (3件)

市役所の保健師さんは


保育園の先生と、病院やセンターなどの心理士の先生の
間を取り持つ人
というかんじです。

あまりあてになりませんが、
今まで診てきた「カン」はあると思います。

少し違いますが、
うちは、長男が発達障害と診断されていて、
次男ももしかしたらそうかもという不安はあり、市役所の保健師にも相談に行きました。
色々みてもらって、聞き取りもしてもらい、
病院を紹介してもらいましたが、
テストを受けて、発達障害でもグレーでもないと言われました。

私が思うに、
保育園の先生や幼稚園の先生がそうかもと思った場合はだいたい発達障害の診断がつくと思います。

発達障害がなくても早期の療育はメリットしかないと思うので、早めに行きなさいと保健師は言うのだと思います。
    • good
    • 0

保健師は英語が第一言語の子供に日本語で質問して「発達に遅れがある」なんて判断したりするからね、こいつバカなのかなと思ったけど、よくあることらしい。

勉強もしてないし知識の共有ができてない人が多いのかもしれないね。

ただ、専門医でなくても小児科医からの指摘は、医師以外はもちろんのこと、他科の誰よりも診断が出せる専門医に近い存在だし指摘する責任を理解している立場なので、よほどじゃないとしないから聞いた方がいい。だいたいあたってる。
    • good
    • 0

あると思います。


緩いのではなく、保健師は判断できませんから可能性のある場合は判断が出来る機関に上げる役目をしているだけです。
その結果、何でもない場合もあり、経過観察となる場合もあり、障害や病気が見つかる場合もあります。
診断が出来るのは医師だけですし、発達障害の場合は診断に時間を要することも多いと思います。
病気も、町の開業医から総合病院に紹介されてそこで検査・治療となりますよね。
検診で医師が来ている場合も、専門が違えば専門機関に紹介されます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A