
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「丈夫で長持ち」という条件でしたらメーカー関係なく、高機能なものを排除してください。
低消費電力は「高機能」ではありません。日本メーカーは海外の安い家電と差別化するために余計な機能を付けすぎです。そのためその高機能が故障を引き起こす元凶になってます。例えば自動に氷を作ってくれる機能のある冷蔵庫は多いですよね?えっとですね、まずこれが一番壊れます。「丈夫で長持ち」というのはメーカーの技術力ではなく、家電の構造にあります。簡素化された家電は壊れる要因が少ないのです。冷蔵庫の一番大事な機能、コンプレッサーと冷媒回路ですが、これはどのメーカーでも寿命は変わらないと思ってください。No.3
- 回答日時:
冷蔵庫は絶対に日本製があるので!日本製を推します
うちは三菱ですが20年以上使ってます!今家電は凄く高いので決算期の今がお得かなと思います!私なら10万を超すものは5万は値引きさせます!。
No.2
- 回答日時:
個人的にはどちらかというと日立オススメですね。
冷蔵庫、掃除機、レンジなど家庭向けのは使いやすく長持ちした事が多いので。
三菱は炊飯器、エアコンは特に良いですね。
三菱は切れちゃう冷凍が特徴で、肉、魚をよく大量に買ってしまう場合は半冷凍するみたいな感じでカチカチにならず凍らせて長持ちさせる事が出来ます。
細かいところですとAIで使用率を計算して自動で調整してくれるとかでしょうか。
日立の方は気にされているまるごとチルドが特徴で食品全体の鮮度を保ったり、下二つが野菜室と冷凍庫に自由に切り替えられるので、野菜をよく使うなら中央を野菜にしたり、冷凍食品が多いなら2つとも冷凍庫にして、冷蔵庫をまるごとチルドで野菜室代わりに使うと言った実際の使用用途にそった使い方が出来ます。
細かいところですとしめ忘れをスマホに通知してくれるとかでしょうか。
その2社は品質よくて特に長持ちする方と思いますので、
耐久面ではあまり気にしなくて大丈夫かなと思います。
単純に野菜、魚、肉などをまるごとチルドで鮮度を保ち消費期限内に美味しく消費するなら日立、
肉、魚が余るので冷凍して保存する事が多いなら、冷凍でも素材の質が変わりにくくそのまま切って調理して使える三菱って感じで選んでもよいと思います。
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 昨晩冷凍庫に入れておいた豚肉を冷蔵庫に移動させて解凍済みなんですが、今日使う予定だったのが明日になっ 4 2021/11/13 16:56
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫について質問です。 先日冷凍庫の中身が半解凍になっていました。モーター音もしなくて、壊れた!! 4 2021/12/13 22:49
- 食べ物・食材 今日の炊き込みご飯を、明日お昼ご飯として 食べるためにラップして冷蔵庫に入れて保存 するのは大丈夫で 3 2022/02/03 17:37
- 冷蔵庫・炊飯器 家電芸人並みに冷蔵庫にお詳しい方、回答お願いします。 8 2023/06/06 16:09
- 電子レンジ・オーブン・トースター オーブン電子レンジのお勧めが知りたい 4 2021/12/18 10:02
- 冷蔵庫・炊飯器 都内で家電が安く買えるエリア 3 2023/03/03 11:18
- レシピ・食事 緊急です!特に料理できる方! 助けてください! 鶏肉3つを凍らせていたのですが、一つだけ使いたくてレ 2 2022/02/02 10:25
- 飲み物・水・お茶 10日くらい前から作ってずっと冷蔵庫に入れっぱなしの麦茶は、飲んでも大丈夫ですか? 入れっぱなしの場 4 2021/11/08 20:23
- その他(料理・グルメ) 鍋を半日保存する方法 2 2021/12/08 09:50
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の購入について。こちらの冷蔵庫の購入を検討しておりますが、どう思いますか?価格が安く140,0 5 2021/12/24 16:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫の故障について。
-
【至急】日本製でない冷蔵庫に...
-
車載の温冷蔵庫
-
冷蔵庫の中の敷板(プラスチッ...
-
冷蔵庫を買い替えます。今使っ...
-
壊れにくい冷蔵庫と洗濯機のメ...
-
冷蔵庫の設置について(設置場...
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
至急!冷凍庫を開けっ放しにし...
-
家を10日空けるのですが 冷蔵庫...
-
冷蔵庫からポコポコ音がする
-
4日前に炊いたお米を食べるのは...
-
冷蔵庫の上の水びたし
-
家電、保証期間内の修理で故障...
-
冷蔵庫の製氷機に給水しない
-
とにかく静かな冷蔵庫を探して...
-
冷凍した食べ物、何年たっても...
-
スーパーから持ち帰る氷は、麦...
-
緊急!冷蔵庫を横にして運びたい...
-
冷凍庫が3時間くらい空きっぱな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人暮らし用の冷蔵庫。東芝と...
-
冷蔵庫の中の敷板(プラスチッ...
-
こびりつかない炊飯器の釜が欲しい
-
電機メーカー(白物家電)のそ...
-
昔の炊飯器って大体花柄なんで...
-
保冷庫の電気料金について
-
東芝冷蔵庫の真ん中 野菜室は ...
-
引越しの為に、洗濯機・冷蔵庫4...
-
冷蔵庫の購入をしたいと思いま...
-
5人家族の炊飯器の大きさ(合)と...
-
壊れにくい冷蔵庫と洗濯機のメ...
-
冷蔵庫。日立、三菱どちらが良...
-
冷蔵庫はどこのメーカーがおす...
-
冷蔵庫を買い替えます。今使っ...
-
冷蔵庫はどのメーカーがおすす...
-
お薦めの冷蔵庫を教えてください!
-
冷蔵庫の購入を検討しています...
-
幅の狭い冷蔵庫を探しています
-
東芝の炊飯器っておすすめです...
-
壊れにくい冷蔵庫のメーカー 壊...
おすすめ情報