![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_10.png?08b1c8b)
巷にはこの世は無である空であるなどと嘘ぶき、座禅を組んでは無の境地、空の境地に漬かろうとする者が大勢おります。
しかしそのような者もひとたび座禅が終わると飯を食うのです。
その食っている飯は無なのか空なのかは一切考えず、ひたすら飯を食うのです。
既に修羅の状態に戻っているのではありませんか?。
生きている者が無を求めたり、空を求めたりする必要は一切ございません。
なぜならば人は死んでしまえば本人が望もうと望むまいとに関わらず無になるからです。
しかもその無は人が座禅を組んで求める無の境地、空の境地などの半端なものではなく、完全無欠の無なのです。
人は死んでしまえば完全なる無になるのです。
このような簡単なことは人の道を歩めば直ぐに分かることなのです。
にもかかわらず生きている人間が無の境地だー、空の境地だーと無や空を求めることは愚かなことであるとは思いませんか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
善人と思われるような人にも悪的要素は持っているし、悪人と云いたくなるような人にも善的要素はあります。
その色濃く持った要素・性質が“生き姿”に現れる、と云う事です。
単純に善人・悪人と捉えているのではなく、こうしたことは事実であり真実だと云っているのです。
死んだら完全な無になるのは魂に纏わりついた「わたし」であって、魂そのものは残ります。「残念」の事です。
※ 信仰ではありません。
もともと悪人は生まれた時から悪人であるといった思想は信仰に値しないし、人の道にも反するのです。
善人であれ悪人であれ、そのようになったプロセスが大事なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 座禅を組んで無の境地に漬かろーとする試みは愚かです 5 2022/05/29 11:02
- 哲学 この世は存在します。 4 2022/11/26 13:51
- 宗教学 この世は有である。 3 2022/09/15 11:01
- 哲学 この世は存在します。 8 2022/09/15 10:49
- 哲学 正しさの中で 7 2023/08/31 04:59
- 哲学 正しさの中で 2 2023/04/14 08:16
- 哲学 正しさの中で 10 2022/05/26 17:34
- 世界情勢 小論文の添削をお願いします。 1度、質問させて頂き、頂いた回答も参考にし、書き直してみたつもりです。 2 2021/11/03 15:05
- 犬 もうすぐ一歳になるMIX(ポメとトイプー)のご飯について 悩んでおります。 パピー用から成犬用のご飯 2 2021/12/05 08:42
- 哲学 十界論 VS 有瑠慶本願 4 2023/07/02 13:29
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
陰で人を悪者にして自分の価値...
-
現在の日本で悟りを開いたお坊...
-
「全知識学の基礎」 第三命題
-
ブッダ以外で悟りを開いた人は...
-
「色即是空、空即是色」 この世...
-
「禅」って何ですか?
-
生きながら死人となりてなりは...
-
悟りを開く
-
SSDがマザーにHDDとして認識される
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
「自分を相対化する」とはどう...
-
avについて質問【エッチです】
-
固定観念?固定概念?
-
大罪人のカルマと輪廻転生につ...
-
自分以外の人間は、存在するの...
-
「遅れる」と「遅くなる」の違い
-
ギリシャ語で、非在あるいは無...
-
不認識?非認識?
-
「生きられた」とは?
-
至高の存在とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
陰で人を悪者にして自分の価値...
-
「色即是空、空即是色」 この世...
-
他人は全員自分の敵ですよね?...
-
現在の日本で悟りを開いたお坊...
-
「悟る」と「知る」・「分かる...
-
菩提と涅槃の違い
-
ブッダ以外で悟りを開いた人は...
-
生きながら死人となりてなりは...
-
「全知識学の基礎」 第三命題
-
執着心を断ち切る方法
-
悟りを開く
-
仏法の因果倶時
-
私は永遠に死にたくないのです。
-
『大疑ありて大悟あり』の意味...
-
インターネットをやって悟った事
-
無明( 煩悩 )とは 何なので...
-
「悟りを開くこと」と「どうで...
-
白隠禅師の内観法と坐禅の違い...
-
悟りと気づきは違うのですか
-
悟りを開くとは何ですか?
おすすめ情報