あなたは何にトキメキますか?

1)「秋の果」の果は何と読めば良いでしょうか。

2)「蟻が集る。」の集るは「あつまる」以外に読み方はありますか。  「むらがる」でも無いようです。

漢字検定高段者からの出題ですが分かりません。

ご教示戴ければ幸甚です。

A 回答 (8件)

1)くだもの


2)たかる

1)は手元の漢字必携には、表外の読みには「くだもの」とあります。(はて、は送り仮名が必要)

2)は漢字検定でよく出る問題ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早朝からのご回答有難うございます。

私はひねくれものの天邪鬼でしょうか。

1)「くだもの」では自信たっぷりの出題者に対して簡単過ぎる答ではないでしょうか。

せっかくのご回答に素直になれなくて誠に申訳ございません。  これに懲りずにまた機会がありましたらご教示下さい。

お礼日時:2005/04/29 06:29

#2です。



一応、補足しておきますと、「漢字必携」というのは漢字検定協会が発行している、漢字検定1級、準1級用の漢字一覧とその読みを示したもので、読みの出題は必ずこの中から出されます。

漢字検定取得者でしたら、まず間違いなく、これに準じた読みを出題すると思います。

参考URL:http://www.kanken.or.jp/tosyo/reference_f.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答有難うございます。

1)の正解は「くだもの」、「このみ」の二通りと見受けました。

得点ですが、正解二者の時間純にさせて戴きます。

お礼日時:2005/05/01 16:14

#5、#6です。


しつこいと言わないでくださいね。
#6の例で『撰時抄』は日蓮の作品ですが、必ずしも一般的ではありませんでしたね。
投稿した後で、多分より適切と思われる例が見付かったのですが、それだけのことでまた回答を書くのもどうかと思い、そのままにしていました。
参考URLをご参照ください。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~TQ8Y-YN/murooji.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご回答有難うございます。

1)「くだもの」、「このみ」どちらも正解と判断しました。

得点ですが、正解二者の時間の順にさせて戴きます。

お礼日時:2005/05/01 15:53

一つ二つ追加しておきます。



 霊山会山の砌には閻浮第一の不孝の人たりし阿闍世(あじゃせ)大王座につらなり、一代謗法の提達多には天王如来と名をさづけ、五障の竜女は蛇身をあらためずして仏になる。決定性(けつじょうしょう)の成仏はいれる種の花さき果(このみ)なり、久遠実成は百歳の叟(おきな)二十五の子となれるかとうたがふ。一念三千は九界即仏界、仏界即九界と談ず。されば此の経の一字は如意宝珠なり。一句は諸仏の種子となる。此等は機の熟不熟はさておきぬ、時の至れるゆへなり。経に云はく「今正しく是其の時なり、決定して大乗を説く」等云々
『撰時抄』より(引用元は↓ページです。該当箇所を探す手間を省きました。)
http://www.geocities.jp/myodo_ni_uruowan/bukkyo_ …

参考URL:http://houkago.weblogs.jp/okeiko/2005/03/post_a4 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.5,No.6の続けてのご回答ありがとうございます。

初めのURL、仏教の話難しいので時間をかけて読んでみたいと思います。

二番目のURL、「果」を「このみ(木の実)」と読むのは初めて見聞きしました。  とても参考になりました。

これで「果」はくだもの、このみ、のどちらかに絞れてきました。

これからもご指導よろしくお願い申上げます。

お礼日時:2005/04/29 14:14

「果」は「このみ」ではないでしょうか。


女性の名前にもあるような気がします。
    • good
    • 0

#2です。


>1)「くだもの」では自信たっぷりの出題者に対して簡単過ぎる答ではないでしょうか。

漢字と言うのは、そのもともとの意味から読みが来ていますので、答えを知ればなーんだというのは、結構あります。

しかし、いきなり読めと言われたら読めないことが多く、難しいと感じるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

仰る通りで簡単に果実を意味する果物くだものかもしれませんね。

今後ともよろしくご指導下さい。

お礼日時:2005/04/29 14:03

1)はたて


2)たかる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

「はたて」は地の果ての「はて」と同じ意味ですか。  ご教示戴ければ幸甚です。

お礼日時:2005/04/29 10:58

1)あきのはて


2)たかる

ですね。1)は季語のようです。

参考URL:http://www.nichibun.ac.jp/graphicversion/dbase/k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。

実は職場の人が職場発行の雑誌に投稿している「漢字検定」の題の随筆の中で読者に出題していて、正解は内線電話で教えると自信たっぷりなのです。

1)の「秋のはて」では素直過ぎる問題に思えるのですがそんなことはないでしょうか。

お礼日時:2005/04/29 06:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報