アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

群馬大学情報学部を受験しようと思っているものです。
少し疑問に思ったのですが、情報学部に設置されている『データサイエンスプログラム』、『計算幾何学プログラム』

理工学部電子・機械類に設置されている『知能制御プログラム』、『電子情報通信プログラム』の違いってなんですか?
大学公式のホームページを見てもよくわかりません…

疑問を持ったのも理由があります。私は将来AR、VRなどのXR技術やAI技術、プログラミングなどを学び、仕事にできたらいいなと思っています。
なので大学では情報の分野の学部に入りたいと思っていたのですが、群馬大学では情報学部と理工学部どちらでもAIなどが学べると知りました。

詳しい方、情報学部と理工学部それぞれの特徴なども含めて教えてほしいです!

A 回答 (2件)

計算幾何学 と 計算機科学、発音がそっくりですが内容がかなり違う。



 計算幾何学は幾何学の計算(CGなどにも使われる)を効率よく行うアルゴリズムの研究をやる分野です。基盤技術として極めて重要だし、アルゴリズム自体が面白い。また、準最適解を速く出すヒューリスティックスやら、並列プロセッサや量子計算を前提とする問題も興味深い。そこに特化したコースがあるんだったら、群馬大学すんごいな。
    • good
    • 0

理工学部のオーキャンが今月あるようですから、情報学部との違いをそこで聞いてみては?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A