dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんはよく行く喫茶店はありますか?
私は最近、道にある小さな喫茶店、スーパーの中に入っている喫茶店が気にいってます。私は大阪に住んでます。市内、ブログやテレビで紹介されているおしゃれなカフェも素敵ですが、近所にある喫茶店は、昭和からある喫茶店があります。ホットケーキはレンジでチンしてる食べ物もありますが、入口の古い食品サンプル、古い店内など、懐かしくて気にいってます。みなさんの好きな喫茶店を教えてください。

A 回答 (3件)

鎌倉によく行きます。


古民家カフェやオーシャンビュー、鎌倉マダムがご自宅でやっているカフェもあるし、クレープ専門店のカフェなど食べ物に特化したお店もたくさんあります。
今は1番どハマり中なのはイトーヨーカドーのフードコートです。何十年もあるイトウヨーカドーなので、子供時代を思い出しノスタルジックな気持ちになれます。
    • good
    • 0

阿陀羅館という喫茶店


もと日本銀行の金庫後に作られた喫茶店
当時珈琲1杯が250円だったとき1000円でした。
マイセルやリチャードジノリロイヤルコペンハーゲンなどの器に入れて出してくれます
調度品はすべてフランスロココ調 豆もブルーマウンテンを主にしたブレンドでした。
その店自体が博物館の中にあり入館料が500円必要でした
画像はねねの道にある喫茶店の1000円の珈琲です
これはこれで楽しめる味でしたが通いはしません
あとは小川珈琲本店
土曜日の朝はモーニングを食べに通いました
「みなさんはよく行く喫茶店はありますか? 」の回答画像3
    • good
    • 0

わたしも昭和時代を感じさせる喫茶店は好きですね。


わたしの町にもあって、ときどき行くことがあります。
そいった懐かしい喫茶店の魅力はコーヒーもいいのですが、
その他の軽食やデザートじゃないでしょうか。
サンドウィッチやトースト、そしてクリームソーダや
コーヒーゼリー、プリン。
そして、木を多用した作りの懐かしい雰囲気の店内。
ここに魅力があるんじゃないでしょうかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!