No.10
- 回答日時:
いまは日本では結構人気の食べ物ですよ。
昔はとくに関西の人たちに嫌われていましたが、
いまでは健康食ということもあり、関西人にも受け入れられ、
好んで食べる人も多いです。
ですので、日本全国的にみればまずいと感じるひとは少ないでしょう。
あとはあなたがまずいと感じるのは好みですので、
いいとかわるいとかじゃなくてそれは仕方ないことでしょう。
御回答御苦労様です。関西では子供の頃は、見た事もない。百貨店にしかない幻の食材でした!今でこそテレビで納豆の効用が紹介されて、関西でも普通に食べる食材となりましたが、その道乗りは険しいモノがありましたね!
No.6
- 回答日時:
日本人で、納豆まずいは少数派でしょう。
グーグル検索では、ーーーーーーーーー
全体で「納豆が好き」(「とても好き」「やや好き」の合計)は77%、「納豆が嫌い」(「やや嫌い」「とても嫌い」の合計)は13%で、「納豆が好き」の割合が高いということがわかりました。 地域別にみても、どの地域も「納豆が好き」の割合が高いことがわかります。2021/07/08
で、仲間を募って、自信持ちたいのかな?
安い食材の代表が嫌いなので、食費が高くつく生涯でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 納豆の食べ方 9 2023/05/17 10:18
- レシピ・食事 美味しい朝ごはんが食べたいです。 私は毎日納豆2パック、生タマゴ、もずく酢、キムチ、牛乳の朝ごはんを 4 2023/08/12 05:00
- 子育て 1歳10ヶ月の子供の朝ごはんは毎日納豆ごはんに玉子焼きにヨーグルトは宜しくないですか? ちなみに昼食 4 2023/05/20 11:53
- 会社・職場 バイトをしている時私は納豆を陳列していたのですが、 一緒にやっているおじいちゃんが私のところに来て 2 2023/09/11 20:46
- その他(暮らし・生活・行事) Macpcのパスワード要らなくない? 打ちずらいし分かりにくい。何回もパスワード打ち直される。もっと 1 2022/10/03 15:35
- ダイエット・食事制限 1ヶ月4キロ落とす方法 教えて下さい。 女子高校生です。部活ハンドボールやってます。ただ緩いので全く 3 2022/04/23 18:45
- ダイエット・食事制限 痩せたい 5 2023/01/31 00:08
- ダイエット・食事制限 166cm65kg 30歳女です。 学生時代からずっと60〜68kgの間で、 2年前に56kgまで落 5 2023/04/04 16:04
- ダイエット・食事制限 オススメのダイエット方法教えてください。 8キロ太ったのでダイエット決意しましたが、何からすればいい 1 2022/05/01 18:21
- 物理学 中学理科、電力について 4 2021/12/16 21:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダージリンかアールグレイ、ど...
-
うな重って奈良漬けという印象...
-
キノコ類は何が一番好きですか?
-
ジャスミンティー、めちゃくち...
-
冷しゃぶか温かいしゃぶしゃぶ...
-
餅店です買ったお赤飯頂きまし...
-
赤のウインナーは、好きですか...
-
手作りお菓子って楽しいですか...
-
ピザは何味が好きですか?
-
ホットケーキかワッフル、どっ...
-
500gの冷凍真鯛を明日(3日)の...
-
知り合いがタケノコ掘りに行っ...
-
そうめんにサクランボは必須で...
-
マンゴーかイチジク、どっちが...
-
焼きそばと言えば
-
さくらんぼって美味しい?どん...
-
トンカツの肉の厚さは何センチ...
-
オムライスかオムそばどっちが...
-
美味しい水出し紅茶を教えてく...
-
絹ごし豆腐か木綿豆腐、どっち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーライスは、 肉は何を入れ...
-
みなさんが好きなラーメンの味...
-
自宅で米を炊飯している人に質...
-
アナタの中の「これぞ中華料理‼...
-
食事を簡単に済ませたい時は、...
-
おでんはおかずになりますか? ...
-
お米が高いと思いませんか?
-
やみつきになっている食べ物を...
-
カツ丼、天丼、海鮮丼、うな丼...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
好きな果物教えて下さい! 私は...
-
例えば10日間夕食で同じ味の ス...
-
みなさんが嫌いな煮魚を教えて...
-
なぜ海外の生卵は危ないのです...
-
皆さんがよく食べるおつまみを...
-
カルローズ米
-
備蓄米はどこで売ってますか? ...
-
皆さんは大豆製品よく食べます...
-
屋台の食べ物で、好きな物はあ...
-
卵に直接賞味期限書いておくの...
おすすめ情報