プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。
狭小地に住宅建築予定のものです。
広さの制約上、
・お風呂を1216サイズにして洗面室を通ってトイレに行く間取りにする
・お風呂は1616サイズのまま、キッチン奥の扉一枚隔てたところにトイレを設置する
の2つで悩んでいます。
本当はどちらも避けたいのですが、どちらがましでしょうか?
アドバイスいただけたら幸いです。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    皆様、ありがとうございます。修正依頼をかけるところなので、建築会社さんに作っていただいたものではないのですが、私の方で作成したものを添付いたします。
    お風呂1216バージョンです。

    「お風呂を1216にするか、トイレをキッチ」の補足画像1
      補足日時:2023/09/11 13:13
  • キッチン奥のトイレバージョンです。
    来客は1階のトイレを使用してもらう予定です。

    「お風呂を1216にするか、トイレをキッチ」の補足画像2
      補足日時:2023/09/11 13:14
  • ありがとうございます。
    3階建ての2階部分になります。
    北側斜線の影響で、3階の登り位置をこれ以上北にはできないのですが、南にすることはできそうなので、ご提案いただいたプランが入るか検討してみます!

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/11 17:11

A 回答 (10件)

NO3です。



質問があります。
1)この建物は、何階建てで、この階は、何階でしょうか?

 理由:イ)玄関がありません。
    ロ)階段は、通常「UP,DN」で表示されますが、
      この階段には、「UP」表示しかありません。
    ハ)上の階があるとすれば、階段の「UP」方向を
      逆転することが可能か否か、で選択枝が、広がる
      可能性があります。
    二)この階段は、15段で上っていますが、
      それにも理由がありそうです。

2)1216のタイプの時、洗面所の幅は、1820 に見え、
  1616のタイプの時、洗面所の幅は、2275に見えます。

  しかし、手洗い、洗面台の配置は、明らかに、
  1616が、余力があります。
  結局、仮に、洗面所を1820にすれば、残り455と言う
  寸法が出てきます。
  仮に、階段を、455下に移動出来れば、洗面所1820の
  他、910の寸法が生まれ、2730で、便所が設置できる。

  問題は、上の階、或いは下の階で、階段の位置変更が
  許されるかの問題です。
  
  今の1616の考えでは、455階段を移動するだけで、
  洗面所に便所が設定できます。
  
  この時、キッチン横の便所は無くなりますので、
  キッチンの奥行は、1820になって、少し狭めです。
  しかし、幅は広くなるので、キッチンのレイアウト
  次第で、充分に使用できるように、思います。

3)ただ、この検討も、階段が455下に移動できる仮定
  での話で、上下階がわからないと、何とも言えません。

 本当は、スケッチでも提示できればいいのですが、
 当方、その能力が無いので、文章で、くどくど
 説明しました。

 ご理解いただけるといいのですが・・・・。

 感触として、無責任ですが、解決方法はあるように
 思います。

 上記内容を建築会社に提示し、検討を依頼されたら、
 と思います。

尚、平面計画をするうえで、こういう問題を解決する
為に検討をすると、面積は変わらず、全く計画内容
が変わることは、日常茶飯事です。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

大幅な位置の変更ですので、あくまでご参考です。


図面の上が北、下が南と考えた提案です。
私なら全て北側に寄せます。書かれている図面の横向きに近いイメージです。北西の隅にトイレ。北北西に風呂、北東の隅に洗面所を配置します。トイレとリビングの間には目隠しの仕切り(部屋の半分程度まで)を設け、トイレ側に簡単な物入とします。リビング側の仕切り側面にはテレビなどをセット。部屋を広く見せる為、リビングのソファーは最小のものとして、食後の団らんはダイニングセットで済ませるのが基本です。ダイニングセットを縦向き6人掛けとやや豪華にすれば、ソファーも不要かもしれませんネ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
北側に寄せると動線が良さそうですね!
あとは大きいソファーを諦めるかどうか、ですね。ありがとうございます!

お礼日時:2023/09/12 12:02

「お風呂1216バージョン」について


*トイレに入るたびに、洗面所の戸を開けないといけませんね。
 毎日の事になると、メチャ面倒臭いと思います。
*洗面所には、洗濯機が置かれています。ですから、汚れ物なども洗濯機の付近に置かれます。
 お客様を「トイレ」に案内できないと思います。

「キッチン奥のトイレバージョン」について
*調理中に、トイレを利用するのは危険性を伴います。
*お客様に、キッチンを通って「トイレ」に案内しますか?

私なら、「お風呂1216バージョン」で
トイレの扉を「ダイニング」側からは入れるように付けます。
引き戸ではなく、開き戸(ドア)にします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。来客は1階トイレ使用想定なのですが、調理中に子供がキッチン奥のトイレ利用する場合の危険性に気が付いていませんでした。ありがとうございます!

お礼日時:2023/09/11 15:18

トイレの位置って意外に大事だよ。



頻度は多くなくても来客が使う事もあると思います。
脱衣室?洗面室を通ってトイレに行くとなると、生活感があったらよろしくない事もありますよね?

仮に2階にトイレが無いと仮定したら、階段を降りた付近の方が使い勝手(動線)が良いですよね?


質問の条件は想像が出来ないので何とも言えません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。2階リビング想定で、来客には1階のトイレを使用してもらう予定です。ただ、階段の上り下りが面倒で2階トイレを来客が使うこともありそうです。なるべく生活感ないほうがよさそうですね...

お礼日時:2023/09/11 15:15

どういう間取りか分かりませんが


脱衣所にトイレつくれば場所の節約ですね。1616が入るでしょう。ビジネスホテルや外国はトイレとバスが一まとめです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

脱衣所にトイレの発想がなかったため、目からうろこでした。ありがとうございました!

お礼日時:2023/09/11 15:12

間取りがわからないとなんとも言えないですし、家族構成や何年使うのか。


そういう周辺情報無しではなんとも。

まず風呂が狭いのに耐えられるのか。
狭いと泡が浴槽に飛ぶ量が増えますし、人によっては肘が壁に当たります。

トイレは壁や扉を遮音材使って仕立てればかなり静かになります。

なので個人的には161の風呂に一票。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

家族構成は大人2人と乳幼児2人です。間取りは補足で追加させていただきました。トイレの遮音材について勉強になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2023/09/11 15:10

入浴が常にほぼ 1 人、または乳幼児との 2 人だけならお風呂は 1216 でじゅうぶん、光熱費の節約にもなります。



夫婦や小学生以上の親子で入りたいのなら最低でも 1616 が必要、光熱費もそれなりに割高。

あと、トイレはあまり奥まったところより、居間・寝室に近いほうが老後には安心です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!乳幼児2人と大人1人で入る予定です。1616がよさそうな感じですね...

お礼日時:2023/09/11 15:09

失礼ですが、この条件では、解りません。



ユニットバスの大きさまで出ているのであれば、
平面計画が提出されている、と思います。

それを添付された方が良いと思います。

平面計画があれば、他の方も、良い検討案を
出していただけるかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。いただいたアドバイスに従って、補足で画像をつけてみました。

お礼日時:2023/09/11 15:07

キッチン奥がトイレだと、客もキッチンを経由するし家族も頻繁に通るからうざくなりそう


常にキッチンきれいにしとかないといけないし
洗面奥トイレがいいよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。来客は1階のトイレに行ってもらう予定なのですが、階段の上り下りが嫌かもしれませんね...2階トイレを来客が使う場面も想定しておいたほうがいいですね。ありがとうございました!

お礼日時:2023/09/11 15:15

AIの回答で恐縮ですが、良い回答だと思ったので参考にしていただければ



--
狭小地に住宅を建てるときのポイントは、以下のようなものがあります。

- 敷地の形や向きに合わせて、間取りや窓の位置を工夫する
- 階段や廊下などの無駄なスペースを減らす
- 吹き抜けやロフトなどの空間を利用して、開放感や収納力を高める
- ビルトインガレージやカーポートなどで、駐車スペースを確保する
- 外壁や屋根などの色や素材を選ぶときは、周囲の景観や光の反射などに配慮する

お風呂とトイレの配置については、お好みや生活スタイルによって異なりますが、一般的には以下のようなメリットとデメリットがあります。

- お風呂を1216㎜サイズにして洗面室を通ってトイレに行く間取り
- メリット:水回りがまとまっているため、配管工事が簡単でコストが抑えられる。水漏れや湿気の対策もしやすい。
- デメリット:お風呂が狭くなるため、入浴時の快適さが低下する。洗面室を通ってトイレに行くため、プライバシーが損なわれる可能性がある。
- お風呂は1616㎜サイズのまま、キッチン奥の扉一枚隔てたところにトイレを設置する
- メリット:お風呂が広くなるため、入浴時の快適さが向上する。トイレは別室になるため、プライバシーが保たれる。
- デメリット:水回りが分散されるため、配管工事が複雑でコストがかかる。キッチンとトイレが近いため、臭いや音の問題が発生する可能性がある。

以上のことから、どちらがましでしょうかという質問には、一概に答えられません。お風呂とトイレの利用頻度や家族構成なども考慮する必要があります。例えば、お風呂にゆっくり入りたい方や家族で同じ時間帯に水回りを使う方は、後者の方が良いかもしれません。逆に、お風呂はさっと済ませたい方や家族でバラバラに水回りを使う方は、前者の方が良いかもしれません。

最終的には、あなた自身が快適だと感じる間取りを選ぶことが大切です。狭小地でも素敵な住宅を建てられるように、ぜひ参考にしてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

AI、すごいですね!すごくためになる回答でした。ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/11 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A