
量子力学について最近興味が沸き、勝手に勉強しているものです。
いくつか教えてください。
1 量子は波動性と粒子性の両方を併せ持ちます。粒子であることの定義は「位置と運動量を持つ」ということで正しいでしょうか?
2 質量があってもなくても量子は光速で進みますか?
3 光子は質量がないのに運動量を定義できるのはなぜですか?
4 コペンハーゲン解釈によると、光の波動性は「光子の存在確率の波」である で正しいでしょうか
5 「存在確率の波が光速で空間を伝播する」時、その媒体は何なのでしょうか?古典物理では電磁波の媒体は電磁場だとおもうのですが。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
以下が、質問に対する回答です。
1.量子の波動性と粒子性: 量子は確かに波動性と粒子性の両方を持ちます。粒子性に関して、位置と運動量が不確定性原理に従って定義されます。これは、位置と運動量の正確な同時測定が不可能であることを意味します。
2.量子の速度: 量子は質量にかかわらず、光速で進みます。これは特殊相対性理論に基づいたもので、物質が光速に近づくことは不可能です。
3.光子の運動量: 光子は質量がないとされますが、運動量を持ちます。これは特殊相対性理論に基づいており、光子のエネルギーと運動量は光速と関連付けられます。
4.コペンハーゲン解釈: コペンハーゲン解釈では、光子の波動性は存在確率の波として説明されます。光子の存在確率は波動関数で表現され、波動関数の絶対値の2乗が光子の存在確率分布を示します。
5.媒体について: 量子力学では、電磁波(光)が媒体を必要としません。古典物理学では、電磁波は電磁場を介して伝播するとされていますが、量子力学では波動関数が直接空間内で伝播し、波束が形成されます。この点は、量子力学が古典物理学とは異なる特徴を持つことを示しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 重力で光速を超えられますか? 7 2021/10/28 23:52
- 物理学 ほんとうに1粒の粒子は場の波動状態なのか? 3 2021/12/16 20:05
- 物理学 『時間よ、進め』 4 2021/11/29 11:00
- その他(自然科学) 電磁波の周波数と熱について教えて下さい。 電磁波の波長とエネルギーについて、雑学として興味があります 6 2022/04/18 20:00
- 哲学 素粒子も全て個性を持っているでしょうか? 3 2021/12/03 19:20
- 物理学 物体の時間は量子のスピン等の速度と比例するのですか?! 原子時計って原子の電波を内部のデジタル回路で 5 2023/01/01 15:52
- 宇宙科学・天文学・天気 天文学が得意な方に質問です。この問題の正解を教えて欲しいです。 問題1:光の速度を300,000 k 5 2021/10/26 19:49
- 物理学 物理学では「実際にはそうではない」とよく言われますが 4 2022/06/28 11:53
- 物理学 物理の問題です。 1、質量mの物体を地面からの高さhの位置から自由落下させた。 a,エネルギー保存則 2 2021/12/20 14:07
- 物理学 光はなぜ進むのですか。 光は粒もしくは波の形を取るそうです あるいはその粒もしくは波が移動している様 7 2022/05/18 12:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
位置エネルギーなんてない?
-
減衰係数が負の値をとることは...
-
反物質が対消滅して発生するエ...
-
ドラえもんのスモールライトに...
-
速度は、大きい小さい?高い低...
-
宇宙船の大気圏突入から地上到...
-
星の対義語
-
ブラックホール 電磁波
-
水平投射の問題についてです、...
-
虚数時間とか虚数質量という言...
-
宇宙からパラシュートで降下。...
-
ロケットの打上げが夕方なのは...
-
ブラックホールと時間の遅れ
-
超光速について
-
ブラックホールの空間のゆがみ...
-
特異点というものはどんなもの...
-
スペースシャトルの窓
-
誰でもわかる光速度不変は間違...
-
地軸と遠心力について
-
素朴な質問です。宇宙空間で、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水中でのチェレンコフ効果のし...
-
減衰係数が負の値をとることは...
-
エネルギー保存の法則と質量保...
-
電子の速度
-
E=mc^2に関して
-
自分は,どれに当てはまりますか...
-
超伝導サイクロトロンで光速ま...
-
ドラえもんのスモールライトに...
-
光子は、何故質量が無いとわか...
-
光の速さは本当に一定なのでし...
-
コンプトン散乱計算の数値代入...
-
物理学…光について質問です。
-
E=mc2それぞれの元となった英語...
-
0.01MのEDTA標準液を 1ml消費し...
-
光子の質量?
-
波動砲
-
E=mc二乗、原爆、質量1グラムで...
-
相対性理論のエネルギーについて
-
反重力って。。
-
湯川ポテンシャルについて。
おすすめ情報