
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
さあ、何年かかるでしょうか?
それは高校を中退した理由にもよるんじゃないでしょうか。
中退の理由が成績不良だとしたら、
働きながらの通信制高校は
卒業までにけっこう年数がかかる場合もあります。
No.3
- 回答日時:
同じく高校を中退したものです、高卒認定という認定試験がございます。
僕がこの試験を通して高卒になりました。この試験は学校で修得した単位によって試験科目が免除にすることができます。僕は学校で高一の単位しか認めてもらえなかったのですが、高卒認定試験では全科目免除になりました。一科目受験で高卒になりました。(もし僕が通信制を通うと、高一の単位しか持ってないので、➕二年かよわないといけません、ただし高卒認定だと半年で高卒になれました)No.2
- 回答日時:
中退した高校の単位を引き継ぎたいのなら、通信制高校への「入学」ではなく「編入」ですね。
検索すると編入の条件などを説明したサイトが沢山見つかるので、参考にしてください。高校2年生のときに中退したとのことですが、中退した高校が単位制でなく学年制だったのなら、高校2年生の学年の途中で中退したのか、それとも2年生の単位認定を受けてから中退したのかで、編入できる学年が違ってきます。学年制の高校で、もし高校2年生の途中で中退していたら高校2年生の単位は認定されていないので、通信制への編入は2年生からになります。もし高校2年生の単位を認定されてから(高校2年の3月末まで在籍して)中退したのなら、高校3年からの編入も可能かと思います。
まずは「通信制高校への編入」で調べてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の高校の卒業までに必要な...
-
1kgは何kgfでしょうか?
-
進路【クラーク記念国際高等学校】
-
日本史についてです 室町時代あ...
-
分散、標準偏差の単位 数Iのデ...
-
四分位数は単位はつけるのですか?
-
クラーク高校1年です。 英語が...
-
物質量の演習問題で N(A)=6.0×1...
-
1mlと1ccの違いについて
-
必修科目
-
もし高3の最後の期末で赤点だ...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
マスターベーション
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
共学なのに彼女が出来ないって...
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校生から付き合ってるカップ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もし高3の最後の期末で赤点だ...
-
1kgは何kgfでしょうか?
-
分散、標準偏差の単位 数Iのデ...
-
クラーク高校1年です。 英語が...
-
今コロナで学校休んだら出席停...
-
高校で欠席しすぎて、卒業でき...
-
日本の高校の卒業までに必要な...
-
日本史についてです 室町時代あ...
-
転校生の出席日数
-
文化祭を休んだら卒業できませ...
-
四分位数は単位はつけるのですか?
-
1mlと1ccの違いについて
-
高校3年生出席日数
-
大学合格後3学期だけで欠席が25...
-
鹿島朝日通信に通う1年生なので...
-
必修科目
-
高3です。だいたい何日くらい休...
-
物質量の演習問題で N(A)=6.0×1...
-
f=T分の1 T=f分の1 は成り立...
-
データの分析の単元で平均値や...
おすすめ情報