

SBI証券でつみたてNISAをしています。
資産:20万円
出金余力:100
出金したい金額:5万円
※↑金額は仮ですが、現実ほぼこんなものです。
マイページから5万円出金をしたかったのですが、出金余力がないというメッセージが出て引き出せませんでした。
この出金余力とは"100"のことで、“100円しか引き出せませんよ"という意味でしょうか。
始めたは良いものの長年放置をしており、実際自分がいくら積み立てたか覚えていません。
少なくとも10万円は頑張ったはずなので、最低それだけは元金として引き出せるつもりだったのですが、どのようにすればいいのでしょうか。
調べに調べて、株を売却すれば良さそうというのはわかりましたが、SBIからもまだ回答はありません。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
余力というのは証券会社が預かっている現金。
それが100円。資産というのは積立て中の金融商品の評価額のこと。これが評価額20万円。
でも現金にしないと出金できないから、保有している金融商品を解約、あるいは売却して現金化する必要がある。
だからNISA で購入したものを売却すれば引き出せます。
ありがとうございます、やはり金融商品の解約なんですね…
資産運用をしている方は、こんな感じで出金や売却しながら活動しているんですかね。
大まかな道筋はわかったので、どのような手続きを踏めばいいのか、売りたいもの100%売れるものなのか、現金化にどれくらい期間がかかるものなのか、こういったことまずは自分で調べます。
もしどうしてもわからないことなどあればまたこちらのサイトに質問させていただきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 ベストな貯蓄方法について。 こんばんは。 貯蓄額を増やしたいと思っているのですが、年金タイプの貯蓄と 4 2021/11/08 19:05
- 財務・会計・経理 減価償却について質問。営業権は資産か、負債か? 営業権償却するとお金は消える? 5 2021/12/18 10:58
- その他(資産運用・投資) 投資ってやる人は貧乏な時からでもやるし、やらない人は金持っててもやらないもん? 5 2021/11/13 08:20
- 日本株 SBI証券から米国株売却後、そのUSDはどうやったら日本円で引き出せますか? SBI証券には住信SB 1 2023/05/05 16:56
- 日本株 株の信用取引における追証について。 GMOで取引してますが、今日の急落で追証食らいました。 ですが、 5 2021/11/29 18:42
- 財務・会計・経理 売掛金について 1 2021/12/31 14:53
- その他(資産運用・投資) 積み立てNISAで 1 2021/12/07 22:07
- 経済学 下記利回りの問題が何度やっても解答の答えになりません。どなたか解き方を教えていただけますでしょうか。 2 2021/11/24 19:57
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 訂正仕訳について 2 2021/10/31 15:54
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 補助帳と仕訳・転記について 1 2021/11/03 20:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【日本の長期国債の金利が1.5%...
-
投資信託 債券
-
楽天証券でクレジットカード積...
-
地方銀行に国債を買いにいつも...
-
地方銀行に国債を買いにいつも...
-
ゆうちょ銀行に、300万円のニュ...
-
外貨建て債権、国債、社債につ...
-
どこのオンライン証券会社が証...
-
日本の国債は、金利が上がると...
-
これから金利の上昇が見込まれ...
-
米国債 どうですか?
-
楽天グループは近いうちに倒産...
-
積み立てNISA 買付け余力不足
-
株式名義変更後の口座開設について
-
個人向け国債は100円につき100...
-
基本的な質問ですが、証券と買...
-
金融の素人ですが、ゆっくりと...
-
母が昔から株をしており、けっ...
-
投資で劣後債が嫌われるのはな...
-
楽天証券やSBI証券で購入できる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オルカンを買い始めたのですが...
-
楽天証券で投資信託を売って入...
-
EB債って途中売却できないですか
-
年間取引報告書の作成方法を教...
-
デイトレ初心者です。 信用取引...
-
SBI証券:出金余力が足りない場...
-
るいとうの一部売却時、取得費...
-
株 スリーエム スピンオフでど...
-
株式の一般口座に詳しい方、教...
-
Eトレードの現在値の横にある
-
楽天証券とsbi証券の米国株株式...
-
持株会の配当金って配当控除で...
-
株売却時の税金(税額)について
-
特定口座の損益通算について
-
確定申告
-
米国株の発行済株式数で 1.81B...
-
株の損確定申告 昨年、500万程...
-
配当所得(分離課税)の扱い
-
株式評価損と所得の合算
-
ネット証券間の移管手続きについて
おすすめ情報