
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご利用の証券会社や具体的な商品が不明ですが、途中利払いのあるクーポン債ならば、経過利息が加算されたのではないですか?
https://www.smbcnikko.co.jp/terms/japan/ke/J0068 …
この回答へのお礼
お礼日時:2024/05/31 17:49
回答ありがとうございます
>経過利息が加算されたのではないですか?
利息なんですね。
3月末に利息を貰ったので5月末では殆ど付かないだろうと
無視していましたが増えて嬉しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 金を売却した時の税金について 6 2024/05/22 17:53
- フィナンシャルプランナー(FP) 個人事業主が事業用の車を売却したときの譲渡所得の計算方法について 1 2024/02/08 09:18
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 満期保有目的債券の償却原価法の計算について(簿記2級) 1 2022/06/18 15:40
- Android(アンドロイド) 分割購入Androidスマートフォンについて質問 分割購入途中で機種変更したくなり 使っているスマー 1 2023/07/28 23:55
- その他(資産運用・投資) 「一般口座」投資信託の「特定口座」「NISA口座」への買換え 6 2024/03/14 22:47
- 相続税・贈与税 土地売却の税金試算 6 2024/02/18 14:28
- 投資・株式の税金 株式の売却時における税金について教えてください。 8 2023/05/15 17:53
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級 仕訳の問題です。 2 2022/09/23 22:03
- 財務・会計・経理 以下では自分自身の考えで書きました仕訳です。正しいでしょうか? でも、「下取価額」が何を計上すればい 2 2023/09/16 01:06
- 投資・株式の税金 株の損切り、節税について 4 2022/07/31 12:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先月10年物変動金利の日本国債...
-
楽天証券でクレジットカード積...
-
【日本の長期国債の金利が1.5%...
-
国の負債と銀行の資産の関連性...
-
投資信託 債券
-
楽天証券のスマホでの住所変更...
-
買付余力(2営業日後)はどの証券...
-
日本国債の10年モノは直近だ...
-
高齢になったため、すべての株...
-
債券を途中で売った時の計算式...
-
MRFは、保管先としては、不適で...
-
日本国債の累積には大した問題...
-
ゆうちょ銀行に、300万円のニュ...
-
投資をしてみたい高1です。 何...
-
日本国債の買い手は、不足して...
-
SBI証券のユーザーネームは本名...
-
満期になったお金の運用でイン...
-
大和証券のサイトってめっちゃ...
-
楽天証券で個人向け国債をこう...
-
楽天証券、SBI証券の両方とも特...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オルカンを買い始めたのですが...
-
楽天証券で投資信託を売って入...
-
EB債って途中売却できないですか
-
年間取引報告書の作成方法を教...
-
デイトレ初心者です。 信用取引...
-
SBI証券:出金余力が足りない場...
-
るいとうの一部売却時、取得費...
-
株 スリーエム スピンオフでど...
-
株式の一般口座に詳しい方、教...
-
Eトレードの現在値の横にある
-
楽天証券とsbi証券の米国株株式...
-
持株会の配当金って配当控除で...
-
株売却時の税金(税額)について
-
特定口座の損益通算について
-
確定申告
-
米国株の発行済株式数で 1.81B...
-
株の損確定申告 昨年、500万程...
-
配当所得(分離課税)の扱い
-
株式評価損と所得の合算
-
ネット証券間の移管手続きについて
おすすめ情報