アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

るいとうで購入していた株の一部(単位株:100株)を売却しました。特定口座ではなく一般口座です。
るいとうで買っていた株の売却ははじめてです。
オンライントレードの売買損益明細の画面に、平均取得単価、精算金額と「取得金額」「概算金額」「売買損益」が出ているので、これで確定申告すればよいかと思ったのですが、概算であって税務申告には利用できない、と書いてあります。

では、取得費はどのように算出すればよいのかと、証券会社のコールセンターに電話して聞いてみました。すると、るいとうを始めてからの毎月の報告書を印刷し税務署に行って聞いてみてくださいと言われました。
そんな、もう10年近くやっているのに…100株分を毎月の報告書から組み合わせて、その価格を取得費にすれば良いのか?おそらく100株ちょうどにはならないし、いつの時期の投資分を売却したかもわからないのに?と聞いてみたのですが、やはり、税務署でないとわかりませんという答えでした。

本当にそうしないと取得費の算出は、できないのでしょうか?
るいとうの一部売却時、皆さんはどのように取得費を算出しているのでしょうか。

A 回答 (2件)

普通考えれば、100株になった時までの積立額が取得費になるはずです。

株の代金と手数料の合計です。詳しくは、税務署で確認です。税金を払うために申告の仕方が不案内なのであれば、喜んで教えてくれるはずです。

この回答への補足

書類が来たら、税務署に聞いてみます!

もう少し具体的に書くと、500株と端株のある状態で、100株を売りました。
1999~2xxx年積み立てて100株の単位株になって、2yyy~2zzz年にまた100株になって、2aaa~2bbb年にまた100株になって……ということを繰り返してきたということですよね。
2013年に売った100株は、最初の1999~2xxx年の積立分ということになるんでしょうか。次に100株売るなら、2yyy~2zzz年の分、ということなんでしょうか。

補足日時:2014/02/12 09:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本日、ようやく税務署に行ってこの件について聞くことができました。
るいとうを始めたのが10年以上前ということで、結局、証券会社から送られてきた書類ではわかりませんでした。

今回のるいとうの売却が初めてであること、そして売却するしばらく前にるいとうをやめているという点から、取得費はウェブの方で確認できる売買損益明細の方を使用して申告してよいと言われました。

安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/26 20:36

るいとうの年間報告書ありませんか?自分の場合、証券会社は毎年1回買付株数、取得単価がわかる報告書を送ってきましたよ。

自分は、るいとうをやめました。参考まで。

この回答への補足

ありがとうございます。この銘柄のるいとうは1999年からやっていて、昨年初めて100株売却しました。
年間報告書は不要だと思って捨ててしまいました。しかしコールセンターの方で再度さかのぼって送ってくれるそうなので、それを待ちたいと思います。
それで、報告書が送られてきたとして…いつの時点の年間報告書の取得単価を元にして取得費を算出すればよいのでしょう?

補足日時:2014/02/10 22:46
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!