プロが教えるわが家の防犯対策術!

友人が株を売却した処、売却金額に対して所得税や地方税等が合計で約20%かかっている、納得できないと言うのです。買ってから年月が経ち値上がりして利益は出ていたが、値下がりしていて損をしていても課税されるのか、という質問に加え次の質問があります。本当に売値の20%も課税されるのでしょうか、それではトレーダーを自認する人は常に損をするのでしょうか。ではどの位の課税でしょうか。また分離課税で年末の(何とか申告)は不要なのでしょうか。教えて下さい。

A 回答 (5件)

株が儲からない人は儲け方を知らない、すなわち投資のルールや複雑な仕組みが分かっていないからです。


ある程度お金が有るとチャンスは多い世界で、資金が少ないとチャンスそのものが少ないです。
少ないチャンスで稼ぐ確率は極めて低いです。
ある程度の資金が出来るまではコツコツ利益を積み重ねること、株数と配当を増やしていくこと、配当を再投資に回して、さらに税率を計算して再投資に取り組むことですね。
税金や手数料はコストです。
利は元になりなんていうくらいですから、これを知らずにいることが投資に向いていないことを理解しなければいけないでしょうね。

あなたが友人の行動を通じて理解することができれば投資結果に明るい未来があるでしょうね。
よく理解して勉強してしっかりと儲けてくださいね。
    • good
    • 0

株式投資では証券会社で口座開設すると特定口座か一般口座かの選択が必要です。

(NISAを除く)
特定口座は源泉徴収ありと源泉徴収なしの2つがあり、一般的には源泉ありを選択されます。
税計算されているということは特定口座で取引されているようですね。
となると、お話の内容に論理矛盾があります。
特定口座では税徴収の側面から取得単価が明確化されるため、取得時より利益が出ていれば税金が引かれますが、マイナスとなっている時は税徴収はされません。
されないどころか、年度内の通算処理が行われ、損益が次の利益で相殺され、還付税も受けます。
一般口座はそもそも税金が計算されず手数料を除いた正味を受けます。
>売値の20%も課税される・・全くの嘘です。
課税対象はキャピタルゲイン(利ザヤ)で、約定代金は手数料が関係しても、所得税は利益に対してです。
現在、国税が15%、地方税が5%、特別復興税が0.315%で20.315%が利益から差し引かれます。
確定申告は一般口座で取引されている方と、特定口座源泉無しで取引されている方で、特定口座源泉ありの方は年度内でマイナスが出ている方が繰越通算の為の申告が必要で、或いは配当還付金を受けられる方のみです。

配当が多い方はあえて取引で損を出されて、配当金から引かれた税金を取り戻され、損を出したことで市民税の節税をされることもよくあります。

株式投資は利益だけではなく節税効果が高いのでそのあたりを知らずに投資されているようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

懇切な説明でよく分かりました。当初、私が相談を受けた時は「永年もっていた株を売ったら20%の税金を取られた理不尽」との事で私自身もよく分からなかったのですが、皆様の教示や、友人への更なる質問で背景等もよく分かってきました。有難うございます。

お礼日時:2020/11/15 12:44

>売値の20%も課税されるの…



違う、違う。
売値の 20% ではなく、買値と売値の差額に対して 20% です。

その内訳は、
・所得税 15%
・復興特別所得税 0.315%
・住民税 5%
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

>値下がりしていて損をしていても課税…

されません。

むしろ、他に値上がりして儲かった株があるのなら損益通算が可能です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

>また分離課税で年末の(何とか申告)は不要なの…

取引方法によります。
・特定口座 源泉あり・・・申告するかしないか自由
・特定口座源泉なし・・・原則として申告必須
・一般口座・・・原則として申告必須
・NISA・・・申告したくてもできない
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明快な回答で納得できました。税とは基本的に儲けた人からは取るが、儲けてない人や損した人からは取らない、当たり前の事ですが、そうでなければ社会は回っていかないですよね。

お礼日時:2020/11/14 22:57

手数料3%も必要です。


売却利益に課税されるのでは。(未確認)
    • good
    • 0

儲け分の税金は損した分で相殺しているから、


また必ず損はしているので、
あまり気にしていないんでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!