
こんにちは。
私の身体におきていることをお話しします。
私は元々神経質な性格なのは自覚しています
あと周りより大きな音や騒音に敏感で視覚過敏なところもあります。
20代後半になり今までなんとか耐えてきた仕事上のストレスが我慢できなくなり
頑張れる時は元気に活発なのですが
1度心が折れて仕事を辞めてしまいます
原因としては神経質な性格ですので対人関係含め要領がいい人と比べてしまったりお客さんからのクレームに耐えれなくなってしまったりです。
またそうなってしまうと
何もせずに家にいて朝から晩まで寝続ける
頭が重いなどになつてしまいます。
自分でも早く仕事をしなければと焦りますが
自分で自分をコントロール出来ないほど寝てしまいます
友人は私にとってストレスが起きない数少ない人たちなので
予定には気分が上がって外に出れますが
それでも疲労困憊で帰宅し動けなくなります。
病院選び含め行ったことないので非常に足が重いです
病院選びの大事なポイント教えてほしいです
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
それは是非クリニック行って下さい
大事なポイントは医師がちゃんとこっち向いて
話をきちんと聞いてくれるかどうかです
うんうんうんはいはい と言って
すぐに薬渡すとこはやめといた方がいいです
No.3
- 回答日時:
その感じだと、うつ病になってるかもしれないですね。
病院へいかないと症状は酷くなる一方なので
病院選びなんて、実際にいかなきゃわからないです。
今はネットでクチコミもあったりするから
ネットでその病院のクチコミ情報を自分で調べていくかですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不安になりやすいみたいだけど...
-
DV(親権的暴力)を受けて育っ...
-
頭のおかしい家族。ストレスで...
-
嫌な記憶
-
ストレスは極力 “0ゼロ” が良...
-
失恋後、自信を喪失しています。
-
安定した生活
-
“サザエさん症候群” ……、仕事に...
-
薄情社会に慣れないけどどうし...
-
現実で嫌なことが起きるとそれ...
-
ドーパミン機能亢進症
-
イライラを鎮める方法
-
過去のこと急に思い出す
-
きょうの健康の番組
-
【再掲】“サザエさん症候群” の...
-
デスクワークのパートの仕事です
-
●ストレスを溜めない, ストレス...
-
テレビのニュースや勝手に流れ...
-
過敏嗅覚について
-
ボケ防止に株をやってるが心労...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体調悪いのに仕事に行く彼氏に...
-
先日、適応障害と診断されてか...
-
彼氏の嫉妬と束縛でおかしくな...
-
朝 出勤する途中に引き返して...
-
仕事中、人のものを傷つけるか...
-
メンタルが弱く生きてることが...
-
責任感と自己管理について。 私...
-
体調悪くて起きてしまいました...
-
私。50代の者です。体調が良く...
-
親が亡くなってから、どれくら...
-
ホワイト企業なのに、メンタル...
-
職場でのイライラを解決したい!
-
朝会社に行くのが辛いです。
-
仕事で失敗が続き憂鬱から抜け...
-
時々発作が起こるのですが仕事...
-
虚弱体質でお仕事されている方...
-
休職するか悩んでいます。 所属...
-
人に話しかけられないのは病気...
-
発達障害の気質があり家族とう...
-
自分はメンタルクリニックに行...
おすすめ情報