
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
体調悪く欠勤されてたそうですが、もし精神的なものでしたら心療内科、精神科を受診された方がいいと思いますよ。
その上で会社に行きたくない原因を一つ一つ掘り下げていき、それらが本当にあなたの脅威になっているのか、考えてみたら如何でしょう?
ほとんどがあなたの過大評価だと思いますよ。
小さな事を頭の中で大きい事と考えてしまい、自滅してるんだと思います。
物事の捉え方の問題です。過去と他人は変えられません。これが大原則です。
過去や他人の言動の事にいつまでも固執したり、悩んだりしても意味がありません。
そこに気付けば問題は解決すると思います。
早速のアドバイスありがとうございます。
ご指摘のとおり、過大妄想が多分にあると思います。
実は、私の職場の自分の部署では、2人でしていたのですが、昨年11月から
相方が欠勤して、あげく2月に辞めてしまいました。
ですので、11月からほとんど有給をせずに、勤務していたので、散々疲れきってしまったのが、大きな要因です。
これからは、ひとりでも楽しいと思うように、仕事をしていこうと
思います。
No.5
- 回答日時:
私は、メンタル面で病気を持っています。
質問者様のように、職場に行きたくなくなって途中で家に引き返した経験を
何度も経験しています。
最近は、幸いなことにそういった現象はまったく起きなくなりました。
どのようにしたら質問者様の状況が改善されるのでしょうか?
僕の場合は、職場に行ったら、少しでも良いことがあったら
それを楽しみに出かけるようにしました。
そして何も考えずに職場に向かうことです。
よく本などに書いているのですが・・・・・・
僕の場合は、同僚が職場で入れてくれるコーヒーを楽しみに
出勤しました、最初はいまいちでしたが、それを繰り返すたびに条件反射のように
自然と職場にあしが向かうようになりました。
質問者様も、どんなことでも一つで良いから職場での小さな楽しみを見つけてくださいね・・・・・
職場ですこし女性とお話をするとか・・・・・・
そしたら大丈夫ですよ。
No.4
- 回答日時:
理解できます。
ただ、私の場合は体調がよくなっていると思えるのに、出勤できませんでした。
さらに、寛解したと思われる状況になっても、出勤途上で電車に乗っていられなくなり、駅のベンチで小一時間休んでから帰宅したことが何度もありました。
要は、体調も良くなっていないし、寛解もしていなかったと言う事です。
引き返さずに出勤できるようにするには、じっくり養生して気持ちを治すことではないかと思います。
心療内科へ通院されているのであれば、主治医の話をよく聞き、処方される薬をきちんと飲むことです。
御参考まで。
お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。
主治医は、根性だして、職場に行ってくださいとアドバイス
されました。
ですので、何も考えず、出勤してみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
家が気楽というよりか、会社に対するストレスでしょうか。
お仕事、大変な事があるのですね。
私は電車に乗れない経験がありました。
原因は会社に行きたくない=会社でのストレスと思います。
しかし、出勤しないと仕事は滞ってしまうので、歩いて出勤してました。
時間は倍ぐらいかかるのですが、運動にもなりますし、歩いていると普段見えない街の風景にも接することができ、意外と楽しく出勤できました。
帰りたいという欲求から抜け出すのは正直しんどいと思いますが、
出勤できたら自分にご褒美を与える。出勤方法を歩いたり自転車にしたりといつもと異なる方法にして刺激を与える。など、辛さの中に楽しみを見出すのが良いかと思います。
私は今でも電車に乗れなくなる時があります。
辛い事はたくさんありますが、一緒に頑張りましょう!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体調悪いのに仕事に行く彼氏に...
-
人に話しかけられないのは病気...
-
先日、適応障害と診断されてか...
-
午前中仕事、午後から仕事
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
中程度の近視の者です。調理の...
-
一人暮らしの娘の部屋に勝手に...
-
バイトを初めて1年、私は仕事が...
-
障害者手帳(精神)をおもちで...
-
自己都合で早く退職を申し出る...
-
5ヶ月も6ヶ月も(病気や怪我...
-
仕事での会話能力の低さについ...
-
職場で文句や早く覚えろと圧を...
-
夜、お風呂に入らないで翌日仕...
-
戦前までは農家などムスケルす...
-
出社拒否・幼稚な自分が嫌です
-
上司がいる時しか仕事をしない人
-
1日9時間 監視されています
-
仕事中、ずっと携帯を見ている同僚
-
仕事を辞めたくて辞めたくて仕...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体調悪いのに仕事に行く彼氏に...
-
先日、適応障害と診断されてか...
-
彼氏の嫉妬と束縛でおかしくな...
-
朝 出勤する途中に引き返して...
-
メンタルが弱く生きてることが...
-
仕事中、人のものを傷つけるか...
-
責任感と自己管理について。 私...
-
親が亡くなってから、どれくら...
-
職場でのイライラを解決したい!
-
ホワイト企業なのに、メンタル...
-
体調悪くて起きてしまいました...
-
私。50代の者です。体調が良く...
-
朝会社に行くのが辛いです。
-
仕事で失敗が続き憂鬱から抜け...
-
時々発作が起こるのですが仕事...
-
虚弱体質でお仕事されている方...
-
人に話しかけられないのは病気...
-
休職するか悩んでいます。 所属...
-
発達障害の気質があり家族とう...
-
新入社員の娘が会社に行けなく...
おすすめ情報