
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
普通は卒論は落ちないし、とにかく先生や友達に相談したら??
たぶん基本的な何かが欠如してる気がする。
じゃないと、落ちないから。
あと、テーマとか書き方は、先生の好みはあるから、
「先生の過去の文献を漁って、真似して書く(パクるとかではないけど、似たテーマとか、書き方ってあるから)」が評価されやすいやり方かな。
あと
毎日のノルマ決めて、内容のレベルは気にせずにとにかく必要な量は毎日書くこと、
土日は休むとか遊ぶ、
夜◯時以降は遊ぶとか、切り替えは大切にした方がいいです。
No.6
- 回答日時:
まず何の為に大学に進学したのか考えるべきです
(出来れば大学に進学する前に考えておくべき事ですね)
研究がしたいのならば、もっと真面目に勉強をすべきです。卒業論文はそれほど難しい課題ではなく、教授もサポートしてくれるので、真面目にやれば通るはずです。よっぽど酷い内容なのでしょう。
もし、「いい会社に就職をしたいから」などという安易な理由で進学してしまったなら完全に失敗でしたね。時間とお金を無駄にしてしまいました。大学に進学してしまうと、学費が年間100万円はかかりますね。2年留年して6年通ってしまうと600万円です。もしもアパート暮らしならさらに年間100万円で、6年で600万円かかるので、学費とあわせて1200万円です。そして、高卒で就職した場合はその6年間の間給料をもらっているので年収300万円だとしても6年で1800万円稼ぐことになります。つまり、6年間大学に通うと、高卒で就職した人とくらべて3000万円の差があるわけです。これを就職してから40年で元を取ろうとすると、高卒で就職した人より年収100万円以上うわまわらないといけません。ちなみに高卒で就職した人も、6年間働くと給料があがっているので年収400万円を超えているでしょう。さらに6年間働いていれば仕事のスキルや知識も向上しているでしょう。
偏差値37〜42の大学で、しかも文系で、しかも2回も留年していたら、このさき就職は・・・・・
No.4
- 回答日時:
落とすための試験ではないですので、落ちるならなにか理由があります。
教官にそれ(落ちる原因と対策)を尋ねたり、全く別の理由ならそれを解決するしか無いのでは?まぁ、私なら大学を卒業する意味があるなら頑張りますが、そもそも今の時代大卒にメリットを感じないですしさっさと就職かもね。どうしても大卒が欲しければ社会人になりその後もう一度入学という手もあるでしょうし。
No.2
- 回答日時:
ここで何回も何回も同じ質問を繰り返していないで、3回目の卒論に向けて頑張ってはどうでしょう。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13578132.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13597041.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13597067.html
皆さんがいいアドバイスをくださっているのに。
精神的につらいなら、もうやめてしまうという選択肢もアリだと思います。
学歴より体と心のほうが大切ですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 偏差値37〜42の文系難関大学で、卒業論文が2回連続不合格なのどう思いますか? おかげで2留です。
- 偏差値37〜42の文系Fラン大学で、卒業論文が2回連続不合格なのどう思いますか? おかげで2留です。
- 偏差値40代の大学ってどうすれば卒業できるのですか? 2留してるゴミです。卒論が通らなくて2留してま
- ほぼニートですけど、偏差値37〜42の大学に所属してます。文学部です。 偏差値58のそこそこの高校か
- 偏差値40代の大学ってどうすれば卒業できるのですか? 2留してるゴミです。卒論が通らなくて2留してま
- 僕は今高1です。僕は大学で理工学を学びたいと思っているのですがほんっとに数学が苦手で、でも理系を突き
- 卒論2年連続で落ちています。 卒論3回目なのですが、卒論コピペもしてないのに2年連続でアウトでした。
- 卒論2年連続で落ちています。 卒論3回目なのですが、卒論コピペもしてないのに2年連続でアウトでした。
- 行きたいことがある大学か、偏差値の良い大学か
- 卒論2年連続で落ちています。 卒論3回目なのですが、卒論コピペもしてないのに2年連続でアウトでした。
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
偏差値37〜42の文系難関大学で、卒業論文が2回連続不合格なのどう思いますか? おかげで2留です。
大学・短大
-
大学教授は自分の教え子が超一流企業行ったら、嬉しいのでしょうか? 研究室でめっちゃ嫌われてたのに内定
大学・短大
-
大学辞めたい。 大学3年生です。 推薦制度を使って自分の実力よりレベルの高い大学の理系学部に入学しま
大学・短大
-
-
4
理工系でも学部卒だと、文系と変わらないような就活・就職しか出来ませんか?
大学・短大
-
5
3年遅れ理科大は大手メーカー就職出来ますか?高校ではアスリートとして全国大会など出て入賞したりしまし
大学・短大
-
6
大学に行く理由はあるんだけど卒業するメリットが今のところない 進級に必要な単位だけ取って4年の最後で
大学・短大
-
7
大学一年生です。本日大学の成績が公開されてまさかの一年前期で単位を一つ落としてしまいました。自分とし
大学・短大
-
8
偏差値37〜42の文系Fラン大学で、卒業論文が2回連続不合格なのどう思いますか? おかげで2留です。
大学・短大
-
9
出身高と出身大学。どちらが大事ですか?
大学・短大
-
10
西南学院大学は、西の慶應であるとか、九州の青学であるとか言われていますが、おこがましいですか?西南学
大学・短大
-
11
学歴ロンダリングしてる奴が「クソウザい」と思ってしまう僕はおかしいのでしょうか? 卒業した大学によっ
大学院
-
12
スタジオジブリなどでの制作や映画関連の仕事に就くのにはどこの大学、学部、学科に行くのが良いのでしょう
大学・短大
-
13
真剣に悩んでおりますので、煽りや荒らしのような 発言はお控え下さいますようお願いします。 某国立大学
大学・短大
-
14
帝京大医学部て私文ですよね?レベルはマーチくらいですか。
大学・短大
-
15
大学 偏差値
大学・短大
-
16
メーカー企業の設計部門に就職予定のものです。企業に就職した後に、博士号をとりに大学院に行った場合って
大学院
-
17
大学って体育祭ってありますか? 浪人生です。 今日小学生の妹の運動会に行きました。 もう一度子どもに
大学・短大
-
18
大学の先生がクソすぎる件について。 以下の動画を視聴してみて下さい。 https://youtu.b
大学・短大
-
19
教授に質問に行くことについて
大学・短大
-
20
大学学部卒業後、学内の院試に落ちた人ってその後は無職のフリーターの身分になるのでしょうか?
大学院
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の卒論の不合格認定について
-
卒論を出したけれど
-
卒論提出せずに卒業してしまい...
-
卒論不認定
-
卒論A450枚以上(60000文字以上)...
-
卒論が最低20000字何ですが、引...
-
卒論で提出して落ちる事はあり...
-
未だに卒論の準備してないのは...
-
卒論の忙しさを教えてください...
-
【卒論】大学生が書いた卒業論...
-
大学の卒業論文について
-
卒業論文のミスの許容範囲はど...
-
卒論を無事に提出できましたが…
-
卒論が一歩も進んでいません
-
卒論が12000文字以上です。 は...
-
大学生の最後の年は卒論ゼミ以...
-
大学4年で、卒論が完成せず留年
-
卒論やレポートで提出してから...
-
卒業論文の口頭諮問でボコボコ...
-
卒論提出遅れ・事情の説明に関...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の卒論の不合格認定について
-
卒論を出したけれど
-
卒論提出せずに卒業してしまい...
-
未だに卒論の準備してないのは...
-
卒論が一歩も進んでいません
-
卒論が12000文字以上です。 は...
-
卒論不認定
-
卒論が最低20000字何ですが、引...
-
卒論A450枚以上(60000文字以上)...
-
【卒論】大学生が書いた卒業論...
-
卒論のアンケートのサンプル数...
-
卒論で提出して落ちる事はあり...
-
大学の卒業論文について
-
卒論の内容が…被った?!
-
卒業論文の口頭諮問でボコボコ...
-
学部生の卒業論文のレベルにつ...
-
大学4年で、卒論が完成せず留年
-
あと半学期で卒業なのですが、...
-
卒論を書いているのですが、教...
-
イギリス文学のゼミにいながら...
おすすめ情報