アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1日分の食物繊維やタンパク質を一食で取れるものはありませんか?

❇知らない方、辞めようという解答はいりません。

A 回答 (2件)

ふむ…なるほど。


いや、2食に分けても良いのなら充分にいけると思います。

ただ、自然の食品(自炊)を避けてとなるとハードルは一気に上がります。

コスパを考えないのであれば、コンビニのご飯や外食、ファストフードで十分だと思います。

食物繊維にタンパク質、必須糖分をバランスよく摂るとなればサンドイッチでしょうね。

トルティーヤでも良いです。

ただ、カロリーがそれだと不足をするので、カロリーもそれに追加をして1品で完結をしようとするのなら、ご自身でソースを自作してサンドイッチを作る方が早いと思います。

当然ながら3食に分けて食べるはずのものを
2食へ凝縮をするわけですから、1食あたりのタンパク質量や脂質、糖質量は過多になります。

これは、栄養の観点においては(カテゴリの栄養管理)とても効率は悪いです。

質問者さんがなにを持ってここまで1食にこだわって、なにを省こうとしているのかは存じ上げませんが、
一般的なことを省くのであれば(自炊や外食、お食事の品目を1品に絞って食べるなど)それ相応のコスパはかかると思います。

これは、突き詰めていってしまえば、内科や心療内科で栄養剤の点滴をするかしないかという話に直結をするためです。(グッドラック)
    • good
    • 0

市販品は一般的な食事量に合わせて配合を行っているので、1食分での栄養分を


計算して販売をしているので、おそらくですが、私の知る限りでは無いと思います。

これは「知らない」というわけではなくって、自分なりに数ヶ月をかけてリサーチをした結果です。

この回答でご満足がいかない場合には、おあお楽はご自身でお探しになられるしか方法がないかと思います。

追加の情報として、人の体は1回の食事で吸収をできる栄養分が決まっているので、1日分を1食で摂取をしたとしても、
1食を3食と同じようには吸収をしません。

なので、お肌が荒れてしまったり、他にも栄養不足による弊害が出る可能性はゼロでは無いと思います。

その上で、それでも良いというのであれば、ベースブレッドなどの市販品を3食分購入をして、1食で食べ切ることだと思います。

市販飲料である程度はビタミンや食物繊維は摂れますから(書かれている情報として)不足分は飲料で補うなど。
これはあくまで自己責任でというお話です。

一般的にはバランスよく2食〜3食に分けて食べることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全く取れない日もあるので、簡単なもので朝か昼にほぼ取れるようにしたかったのです。
最悪、朝昼か朝晩で100%とりたい。

食物繊維はサプリでみても、1日分で5割、タンパク質も、プロテインで取るにも結構厳しく感じています。

たべもの、のみもので、状況に合わせて取る選択肢も欲しいですし。

ただ、ベースブレッドなら、3食に分けて食べますよ。
サプリを2、3日分飲めばいいという話ではありますが

お礼日時:2023/09/23 14:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A