dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遅刻魔の人ってどうして毎回遅刻するのでしょうか?

昔の友人で4人グループで私以外の3人が、全員遅刻魔でした…。
(早くて15分 最長3時間で、平均30分ぐらいは毎回遅刻でした)

他の人とも約束するといつも大概遅刻で、まともに約束を守ってくれる人に出会ったことがありません。

おそらく人との約束・関わり方の中で、私の優先順位が低いのは予想出来ますが、そう思ってはいるものの遅刻されていい気分にはなりません。

舐められているのでしょうか?
たまに、とかなら理解できますが毎回遅刻するって意味が分かりません。

その遅刻魔の友人たちがトラウマで、人との関わりや約束が嫌になり人づきあいが苦手というか後ろ向きな考え方になってしまい、人生が辛いです。

人って約束守らないのが基本なんでしょうか?

A 回答 (7件)

>遅刻魔の人ってどうして毎回遅刻するのでしょうか?


だらしないとか、改善する気が無い、呑気すぎるなどが原因かと思いますが、あなたの言う通り舐めている可能性もあります。

>昔の友人で4人グループで私以外の3人が、全員遅刻魔でした…。
もしかしたら他の3人は、あなたの以外の誰かは絶対遅れるからいいだろうと軽い気持ちでいた可能性がありますし、そもそもがそういう部分はルーズでもOKみたいな風潮だったので、余計に改善されなかったのだと思います。

これはあなたがたまたまそういう友人グループで、運が悪すぎたと解釈する事をお勧めします。
世界的に見ても日本人は時間を守る傾向の人種ですので、あなたの友達みたいな人の方が割合的には少ないと思います。

ですので、今までは時間を守らない人が多かったかもしれませんが、きちんと守る人も多数存在していますので、そういう人と懇意にする様にしてください。

時間を含め、約束を守れない人も少なくありませんが、そういう人が基本ではありません。
    • good
    • 1

逆に言えば貴方が時間に厳格すぎるとも言えます。


本来日本人は時間にルーズな国民です。
それが明治以降に鉄道が発展し、授業や仕事もきっちり時間制によって定められました。


日本人が時間に厳しいのはそれが文化習慣であり多数派だからです。
もし、あなた以外時間にルーズな人が多数派を占めれば当然皆そちらに流れていきます。
本来ルーズな人達が無理して合わせているにすぎないからです。

ルーズさが耐えられないのであれば、あなたと同じタイプの人達と付き合うのが一番でしょう。
波長が合わない人達と無理して付き合ってぎくしゃくするよりはましですから。
    • good
    • 0

「みんなで遅刻なら怖くない」、ということです。



あなたの気持ちなど考えてません。
「受け入れている」と思っているでしょう。

まあ、あなたにとってメリットがあるから今の状態になっているんでしょうから、遅刻の不愉快とそのメリットとを秤にかけるしかありません。

そういう人は結局信用を無くして、遅刻するもの同士で集まるようになるのです。

怖いのは、あなたがそういう人達と一緒にいると、あなたも「遅刻が平気な人」と思われてしまうことです。

良く考えましょ。
    • good
    • 0

>舐められているのでしょうか?


はい。
>人って約束守らないのが基本なんでしょうか?
守ることが基本です。

私は時間を守らない人は信用しません。
    • good
    • 0

そんなものさっさと切るべきです

    • good
    • 1

あなたとの約束の時だけ遅れるの?


3人とか4人で集まる時も?

あなたの時だけ毎回ならば、まぁ、あなたの優しさに漬け込まれているのかもしれませんね。

その人たちのせいでトラウマだとか言ってないで、あなたご自身もしっかりしないとダメ何だと思います。

きちんとダメなときは断れる人。
ちゃんと叱れる人になることも必要。
他人からの優先順位ばかり気にするのではなく、あなたご自身の優先順位もしっかりと主張しないとだめですよ?

事前に、「いつも遅刻ばかりで、今度は待たないからね、遅れないでね。」と、ちゃんと守ってほしいこと、言いましょう。
    • good
    • 0

ただ、ダラシがない連中なだけでしょう。



昔、学校の後輩に、私が勤務していた会社に、入社できないか?
と泣きつかれ、一度、合う約束をしました。

それまでに、会社に打診し、私の紹介なら、と
ほぼ、内定まで手配し、後輩と待ち合わせました。

その後輩は、30分、遅刻しました。

私は、その場で、人生を決めるかもしれない大事な
約束に、遅刻するような人に、会社は紹介できない、と
断りました。

その後、会社の方の事情説明は大変でしたが、
断って後悔はしていません。

結局、そういう連中は、普段の生活態度が、ダラシなくて、
こちらの「信用」をかける価値がない連中だということです。

そういう連中とは、深く付き合わない方がいいと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!