
No.3
- 回答日時:
うまくいかなかったら、どうしても親や周りを責めたくなるね。
でも、親には親なりの理由があったのかも。
今更親を責めたところで、何も変わらないでしょ。
あなたも人に対する依存心が強いね。
だから、うまくいかなかった責任を親を責めることで解消しようとしている。
どんな親であれ、あなた自身が信じたように生きればよかったのですから。
要するに、あなたは親への依存心が強いからこうなったと言える。
完全な親というのはいませんから、みんな何かしらの問題を抱えながら
生きています。
もちろん、親に限らずみんな完全ではありません。
今後あなたが生きていくうえで大事なことは、自分の責任で生きていくということです。人に頼るのではなく、自分の考えを優先し、そのことで生じる責任も自分自身で引き受ける覚悟を持つということです。
それが自立ということです。
今までのあなたは、その気持ちがあまりなかったはずです。
それが後悔しない人生を送るうえでとても大切なことだと思います。
程度問題です。より問題性の少ない親に当たればここに至らず済んだことです。それを「依存的」だからこうなったとか言うのは議論のはぐらかしにすぎません。あなたは人に説教するほどの自立家なんですか?
私は冷静に客観的に考えています。そして人生は《運》であるという結論を導きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 親の面倒を見るのに疑問を持ち始めました。 4 2021/12/11 03:55
- 片思い・告白 好きな人の気持ちがわかりません、、、 私の好きな人は今転勤中で来年の夏頃には帰って来ます。付き合って 6 2021/12/30 15:38
- プロポーズ・婚約・結納 親に認めてもらって結婚したい 6 2021/10/29 14:53
- 子育て 嫁実家の近くかor夫婦の通勤の中間地点か 3 2021/10/27 10:19
- その他(悩み相談・人生相談) 一人暮らしについて意見聞かせて下さい 今大1で、一人暮らしをしたいと思っています。 家から学校まで2 8 2021/12/29 04:00
- 発達障害・ダウン症・自閉症 障がいをもつひとの恋愛について 大学生です。今6歳の妹がいます。 妹は知的障がいを持っており、今は十 1 2021/12/27 02:00
- その他(妊娠・出産・子育て) 出産の頃に引っ越しがあり、里帰り出産したくない場合のやり方 1 2022/02/01 13:19
- お酒・アルコール お酒が飲めない自分 4 2021/12/16 02:35
- 父親・母親 子どもができました。過去に虐待していた父親に子どもを触らせたくないです。 3 2022/02/03 12:59
- 失恋・別れ 恋愛相談です。長文です、助けてください。 今現在お付き合いして2年になる彼氏がいます。 今まで私には 4 2021/10/20 22:47
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サービスが終わるにあたり
-
哲学とは・・・
-
哲学科に進学したことをとても...
-
哲学者の条件
-
偉大な哲学者や思想家等も男性...
-
philosophyはscienceでは無い、...
-
哲学に情は不要か?
-
哲学とはどういう学問で人にと...
-
てつがくて、なぜ、こたえの、...
-
フランス語かドイツ語か
-
私の持論を聞いて、意見を下さい
-
4月27日は「哲学」の日。日々哲...
-
哲学ってそもそも何のための学...
-
《信じる》とは 経験行為か?...
-
哲学 の勉強が好きな人って、ど...
-
愛情!です。
-
哲学に人生を賭けるのは愚かか?
-
すぐ哲学してしまう。
-
人の成功を願って生きるのor不...
-
怒るというのは哲学的に言うと何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報