
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.3、お礼の中に質問がありましたので。
私が見ている本では、マフィンはオイル50、牛乳30になっています。
あくまでこの本では、ですが、執筆者は何度も試作した結果を本に載せているので、それなりにできると思います。
レシピの詳細はここには書けないので、ネットで探し、どれかを作ってみてください。
その際、クックパッドは素人が他の人のを真似ただけのレシピも多いです。
それなりの専門家のレシピの方がよいと思います。
ちなみに、バターをオイルに換えた場合、風味、香りはかなり低下します。
それはやむを得ないので、承知していてください。
それと、私はサラダ油ではなく米油かオリーブオイルをつかっています。
米油の方がさっぱり抵抗感のない仕上がりのように感じます。
オリーブオイルは独特の香りになります。
自分の好みですので、人にあげる時は使いません。
お勧めはしません。
No.3
- 回答日時:
パウンドケーキは、薄力粉、砂糖、バターをそれぞれ1ポンド、つまり同量使うのて、パウンドケーキ、です。
だけど最近の日本ではパウンドケーキ型で焼けばパウンドケーキ、になってるようです。
だからレシピどおりに作らないとうまく焼けません。
どうしてもオイルに換えたいのなら、レシピを探した方が失敗がないです。
私が持ってるレシピでは、カボチャではなくバナナですが、粉120にオイル60です。
卵1個入れるので、本来のパウンドケーキとは呼べないと思います。
多分バターのコクや美味しさがないので、卵で補っていらのだと思います。
うまく焼けるかどうか保証できません。
参考程度に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生地を寝かせる意味は?
-
カステラの作り方
-
ケーキの底が詰まった感じにな...
-
パウンドケーキの底上げについて
-
パウンドケーキが・・・
-
自然にクッキーが割れます。
-
らゆまの クレープ屋さんて 実...
-
子供が、うどんを手作りしました
-
ギフトでもらうなら上と下どち...
-
同じwifiを利用してると家族の...
-
いきなりステーキの上に乗って...
-
セブンのサラダチキンなんです...
-
天板2枚分ってどういう意味です...
-
クッキングペーパーをとめれる...
-
手作りバニラアイス、卵白を使...
-
ケーキが型から出して冷ますと...
-
ホットケーキが真ん中が生焼け...
-
ベイクドチーズケーキの表面の...
-
半分の分量でケーキを焼く場合。
-
パウンドケーキを1度に2つ焼く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マドレーヌを生地を休ませると...
-
パウンドケーキの焼き縮み
-
パウンドケーキの底上げについて
-
シュークリームが逆に膨らんで...
-
マフィンの生地についての質問...
-
パウンドケーキ作りにハンドミ...
-
パウンドケーキを作る時 バター...
-
型に油脂や粉をするのは…
-
ケーキの底が詰まった感じにな...
-
スポンジの表面がベタっとしな...
-
バターロールが硬い
-
ロールケーキの失敗の原因
-
マドレーヌを作ったのですが失...
-
パウンドケーキのバターは何の...
-
パウンドケーキを焼いたらダマ...
-
スポンジケーキが膨らまない
-
バターケーキってスポンジケー...
-
パウンドケーキ型
-
パウンドケーキのバターと砂糖
-
パウンドケーキにフルーツを密...
おすすめ情報