プロが教えるわが家の防犯対策術!

中3で片親です。自分がスマホ依存症であり(スクリーンタイム平均6や8時間)発達障害の可能性があると、発達障害の友達に言われたため、精神科に行きたいと思いました。勇気を出し、親にそれを言ったら
母「は?なに?スマホ依存症?発達障害?」
自分「いかせてくれないの?」
母「行かない行かない。そういうの、履歴に残るから。」
と言われて断られました。しかも笑いながら。
自分の中では怒りと悲しみでいっぱいです。どうすればいいですか?

質問者からの補足コメント

  • それバレたら親にどのように怒られるかわからないし、無料なんですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/28 18:53
  • 物理的に20時間は無理です。睡眠は1時で、起きるのは6時。学校から帰るのが18時なので。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/28 19:03
  • 友達に言われただけだから、医者に聞きたいのです。自分が発達障害ではないことを。
    受験生なのにこんなスマホ触るのは異常なのでは?勉強ができないんです。スマホを触って。受験生なのに。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/28 19:06
  • 家にいる時間が7時間くらいなので、そのうちの6時間ですね。土日は8時間くらいですかね。
    つまり時間があれば無限に触ります。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/28 19:08

A 回答 (7件)

スマホ依存で長時間やっているのであれば、ネット上で「スマホ依存 治療」で検索してはいかがですか。

 TMS治療を20回もやった例が載ってたりします。ダイエットや筋トレ、頭の回転がよくなる方法、勉強に向かう方法など、ネット上で検索すれば、山ほど出てきます。ということは、「多くの場合、そうした方法でよくなったりはしない」ということです。

> 精神科に行きたいと思いました

行ったところで、スマホ依存がなくなったり、改善することはないですよ。

> 家にいる時間が7時間くらいなので、そのうちの6時間ですね。土日は8時間くらいですかね。つまり時間があれば無限に触ります。

単純な話しが、家に籠もってないで、外に出て走り回ったりすれば、スマホを触りまくる時間は減ります。 ただし、受験勉強時間が増えることはないです。 
自分でなんとかしたいのならば、スマホを親に預けてしまい、預けている2~3時間だけでも、勉強すればイイだけという思考もしてみてください。
自分でなんとかしようと頭を捻れば、5,6通りの方法は浮かぶでしょう。 1時間でも勉強時間を増やすということくらいできるでしょう。 
学校で授業中にはスマホを触る回数は減らせているということを認識するのも大事です。
    • good
    • 2

スクールカウンセラーに相談してみては。

さらに必要に応じて、スクールカウンセラーを通じてお母様に回答していただく手段もありますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スクールカウンセラー、いいですね

お礼日時:2023/09/28 21:06

スマホ依存症ってなんですか?


自分は1日の使用平均時間6時間ですけどそれって普通じゃね?と私個人としては感じてます。

ま、親に養われているうちはずっと言われっぱなしでしょうね。(スマホ料金も親持ちだろうしね)

今はまだ親に頼らないと何もできないクソガキなんだから、今のうちに独り立ちしたときに上手く出来るように他に学べることに力を入れるべきです。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

「スマホ依存症」という病気は有りません。


もし依存症だというなら、世の中のほとんどの若い世代はスマホ依存症でしょう。
自分で制限を掛けるしかありませんよ。
精神科では治せません。

発達障がいは、ただ友達から言われただけでしょ?
発達障がいって、どんな症状か知っていますか?
精神科に通って、どうして欲しいの?
それが明らかでないと、回答のしようが有りません。

質問を拝見する限り、精神科を受診する必要性は見当たりません。
この回答への補足あり
    • good
    • 4

家を出て父親に泣き付きましょう。


スマホを捨てれば依存症は治ります。病院もただじゃ無いから診察代を稼いで親に渡しましょう。
    • good
    • 1

スクリーンタイム6、8で依存症は草


私は高校生の時は平均20時間でしたよ。
勉強する時はYouTubeで音楽を流して、寝てる間も安眠BGMかけて学校では一日中ゲームしてました。
それに比べればあなたは依存症とは言わないと思いますが。
この回答への補足あり
    • good
    • 3

中3なんだから保険証持って、自分で行けばいいじゃん。


自治体にもよるけど、中学生なら医療費無料じゃないの?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A