dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の日本の法律では、交通事故死は、殺され損ですか?

A 回答 (10件)

殺されたらどんな立場でも殺され損にはちがいありませんが…



ただ交通事故の場合は自賠責で死亡最高3,000万円、さらには通常はこれに任意保険の対人賠償が補償されます。

ところが犯罪の被害者だと犯罪被害給付制度で400万円程度しかでません。

交通事故死は「まだまし」なのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

皆様どうもありがとうございました。

お礼日時:2023/10/01 03:40

はい! 保険最大2000万ほど、懲役2年程ですから、、



交通事故死は、間抜けな法曹界の餌食になるだけです。
    • good
    • 0

日本には自賠責保険という強制加入の保険があるので


殺され損は無いです
    • good
    • 0

まぁ、それで自動車メーカーが死に物狂いで安全性を高める事はないからねぇ・・・


160キロだせる自動車なんて不要でしょ?
自動運転やるとか言ってる時期なんだから、運転モニタリングして交通違反を即時アップロードするくらい直ぐにできるはず。売れなくなるからやらないだけで・・・
    • good
    • 0

逆に聞こう。


殺されて得する事例はあるかい?
    • good
    • 0

交通事故死は、殺され損とまで思いませんが、


殺人罪に比べて、はるかに軽い罪になります。

交通事故で相手を死亡させた場合、通常の過失しかなければ、過失運転致死として7年以下の懲役、7年以下の禁錮、100万円以下の罰金のいずれかの刑罰が科されます。初犯の死亡事故であれば、禁錮刑が求刑され、判決で執行猶予が付くケースも多いです。

故意でなく、うっかりということと、車社会の利便性との取り合いです。
もう72で、目の検査もギリだったし、あと2年で更新だが、返納しよう
と思う。うっかりでも、殺したらダメだろうと思うのです。

自動運転車が出れば買うつもりです。
    • good
    • 0

相手の保険しだいでは、残った家族にとって、病死なんかより良い。


ただ、後遺症の残る怪我だと、割が合わないことが多いみたいで。。
    • good
    • 0

殺され損の意味がわからないけれど、死んでしまった人は生き返らないので、損も得もないと思いますが



遺族に降りる保険金とか賠償の話をしてますか?
質問したいことはわかりやすく書いた方がいいですよ
    • good
    • 1

どこの国でもどんな法律であっても、


殺されて得なんてないです
    • good
    • 1

死んだ本人に特はなさそうですけどね。


まぁ遺族は保険で得になる可能性はないとも言えないですが・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!