dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

https://www.try-it.jp/chapters-9049/sections-906 …
こちらで勉強していたのですが、演習2の⑴の問題はなぜ、答えが24×10の23乗ではいけないのでしょうか?
教えて頂きたいです。

A 回答 (2件)

>>ということは、18.9の場合は1.8となり、123.9の場合は1.2になるということでしょうか?



有効桁数2桁なら1.9×10ⁿと、1.2×10ⁿ、ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2023/10/04 14:18

表記上の約束だから。


n.···×10の○乗と書く。nは1~9。

2.4×10の24乗、と書くのがルール。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ということは、18.9の場合は1.8となり、123.9の場合は1.2になるということでしょうか?

お礼日時:2023/10/01 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!