dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明治維新後、人力車が登場して「駕籠かき」は失業しました。その人力車夫も、自動車が現れて失業しました。同様に、人間より頭の良いAIが登場して、医者も教師も失業する事は必至ですね?

実際問題として、AI教師の受験指導を受けた生徒の方が、大学進学率が高ければ、人間の教師は全員首を切って、AI教師を雇わざるを得ませんね?
_________________
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a96e6cc52c790 …
AIは10年以内に人間より賢くなる 孫正義氏が明言 「積極的に活用しないと“金魚”になる」
10/4(水)

 ソフトバンクグループの孫正義社長は講演で、急速に成長するChatGPTなどの生成AIはすでに医師免許試験に合格するレベルにあり、10年以内に人間の英知を抜いてしまうと明言しました。それは、AIが人類の約10倍賢くなることだとして、人間とサルの知能の差に匹敵すると例えました。

 さらに、20年以内に人間より1万倍優れたAIが生まれるとも述べ、積極的に活用しないと、人間は脳細胞の数が1万分の1しかない「金魚になる」と訴えました。

 一方で、AIは見方によって「核爆弾よりも危険」だとして規制の必要性も強調しました。アメリカ企業の約半数がChatGPTを活用しているのに対し、日本の企業は未だ7%程度に留まっているとも指摘しています。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    政治家もAIにした方が良い。

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/05 14:51
  • HAPPY

    教育は平等であるべきだが、現在の教育は教師の当たり外れが有り平等ではない。しかしAIによる教育ならAIの当たり外れは無く平等な教育が期待できる。

    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/05 14:56
  • 教師に当たり外れが有るのは否定できない事実である。

    No.13の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/05 16:35
  • HAPPY

    どうせ世界はAIが支配するように成るのだから、AIに粛清されないようにするには、今の内にAiを、よいしょするのが見の為ですぞ。

    No.25の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/06 18:33
  • へこむわー

    >旧統一教会に洗脳された人、全財産ぢころじゃ借金してまでお金つぎ込んでいますね。


    その被害者の教師は誰ですか?人間の教師ですね。

    No.32の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/07 19:32

A 回答 (31件中11~20件)

パソコンが普及し始めた時によく居たパソコンを何でも出来る万能機械だと勘違いしている奴みたいwww

    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうせ世界はAIが支配するように成るのだから、AIに粛清されないようにするには、今の内にAiを、よいしょするのが見の為ですぞ。

お礼日時:2023/10/06 18:34

AIはエエアイ デア!

    • good
    • 0

それだと生徒も人間である必要はなくなるような気がするので、理屈ではなく倫理の問題な気がします。

    • good
    • 0

明治維新後、人力車が登場して「駕籠かき」は失業しました。

その人力車夫も、自動車が現れて失業しました。同様に、人間より頭の良いAIが登場して、医者も教師も失業する事は必至ですね?
  ↑
教員、教諭ではなく、教師ですからね。
教師は単に、知識を与えるだけが仕事では
ありません。
生徒を教え導くから教「師」というのです。

先生のような立派な人間になりたい、と
生徒に模範を示し、人格の手本を示すのが
教師です。

で、AIに、そんな教導が可能でしょうか。
・・・・
もしかしたら、可能かもね・・・。
理想的な人格を持ったAIロボットが
教え導く。
可能かも。

そもそも、今の教師に、そんな人格者が
いるのか・・・。
期待出来るのか・・。




実際問題として、AI教師の受験指導を受けた生徒の方が、
大学進学率が高ければ、人間の教師は全員首を切って、
AI教師を雇わざるを得ませんね?
 ↑
それは、その通りです。

東ロボくん、てのがおります。
「ロボットは東大に入れるか」において研究・
開発が進められている人工知能の名称です。

偏差値57まで達成しましたが
それ以上は伸びず、失敗しました。
    • good
    • 0

AIが進歩するにつれて人間の教師を代替していく可能性については否定しませんが。

「全員首を切って」とすぐ極論に走るあたりが、質問者の知能の低さを物語っています。

自動改札機は処理スピードにおいて人間による改札をはるかに上回る、にもかかわらず有人改札は廃止されていない。この問題と似ています。
    • good
    • 2

> 教師に当たり外れが有るのは否定できない事実である。



否定しとらん。
あんたが勝手に、AIの当たりを否定しただけ。
    • good
    • 0

AI 信仰ですね。



アリーヴェデルチ
    • good
    • 0

> AIの当たり外れは無く平等な教育が期待できる。



「当たりも無い教育」ってこと?
じゃあ進学率とかも、さほど変わらないのでは?

だから、No.9さんの「通り一辺倒の教育になる」などを、秀逸と言ってるのだよ。
あるいは、それこそ平等を期すべき部分あたりでは、「補助脳として、如何に活用するか?」とか。

ただ、そもそも「平等な教育」って、何なのさ?
たとえば、義務教育レベルを確実に習得させるのであれば、AIは適しているかも知れない。
個人の理解度などに合わせて、最適な指導やカリキュラムを瞬時に判断したりは得意だろうから。

その結果、義務教育で習得すべき知識や思考力を、小学生で負える生徒もいるだろうし、そう言う小学生を増やしたいのであれば、AIは利用価値が高そう。
しかしその反面、成人を迎えても終えられない人もいるわけで。
AIは、むしろ教育格差などの発生装置になりそうだわ。

共産主義者じゃなければ、安易に「平等」なんて言葉は持ち出さない方が良いし、特に教育ではなおさら。
逆に言えば、資本主義社会の寵児である孫正義は、「高レベルでの公平社会の実現」みたいな観点からのご意見ってこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教師に当たり外れが有るのは否定できない事実である。

お礼日時:2023/10/05 16:36

そんなこというと他のとこもみーんなAIにしちゃえば良いのです

    • good
    • 0

> 教育は平等であるべきだが、現在の教育は教師の当たり外れが


> 有り平等ではない。しかしAIによる教育ならAIの当たり外れは
> 無く平等な教育が期待できる。

同じ参考書を呼んでも、違う結果が出るのが人間です。
なので教育で同じものを与えると平等になるというのは幻想ですよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教師に当たり外れが有るのは否定できない事実である。

お礼日時:2023/10/05 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A