アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学校の教員ですが、
休憩時間は45分と定められています。

ただし、昼休みと言っても給食指導がありますので、
実際はあって無いものと言っても良いでしょう。

近年、教員のメンタルダウンや離職が非常に多くなっており、
このままでは教育の質が低下する可能性があります。

教員の労働環境を改善することが急務だと思いますが、
小学校教員にも息抜きできる休憩時間を与えるべきではないでしょうか?

A 回答 (7件)

正直なところ、教師が勉強以外の指導もしなければいけない、本来なら親がしつけをするものまで丸投げされているのが問題かと思います。



教師の休める時間が少ないのは数十年前から続いているわけで、それがメンタルダウンになっているというのは理にかなっていません。

むしろ家庭内でまともなしつけもされずに非常識な行動をする児童が増えているのが大きな原因ではないかと思います。
軽くたたくことすら「体罰」と揚げ足をとられ、「いけないこと」への忌避感が今の子供たちには希薄ではないかと考えています。

教師だけの問題にとどまらず、親御さんのしつけについても総合的に対策を考えていかないと解決にはならないと思いますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

総合的な対策が必要だと思います
ありがとうございました

お礼日時:2024/01/06 09:37

思いっきり、地方のど田舎の小学校に転勤してもらえればいいだけです。


嫌なくらい休憩時間もありますし、地域への参加もできます。
ただ、先生への責任度は昭和から変わっていません。
若いうちに楽をしすぎると、それが高齢化によって、老害になりかねないこともあります。ただ、教員というプライドを捨てていただければ、いくらでもその時間は充実した時間になると思います。
あと45分って定めているのは、労働基準法だからというだけで、どこにどういう配置で45分休むかについては、あなたが休むという場所を決めてるからというだけに過ぎません。

なので、田舎の全校生徒が10人程度以下の学校なら、ほとんどが休憩時間です。
ですから、村八分を選ぶか、諦めて進学校を選ぶか、今のままか、辞めるかしかありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

田舎の学校は負担が少ないのですね
ありがとうございました

お礼日時:2024/01/06 09:34

与えるべきですが、現実問題としてその間に何か会った時に誰が子供を監視するのか、という課題があるので完全に自由時間を作るのが難しいってだけだと思います。



そうなってくると、結局人を増やして教員の仕事を分業にするか、そういう仕事と割り切る代わりにそれに見合った特別手当を”お金”として払って割り切って働いてもらうかのどちらかしかないと思います。ぶっちゃけ、金も対してもらえないのに責任ばかり押し付けられるから不満も集まるのです。外資コンサルとか大企業のエリートサラリーマンだって若い頃は1日12時間ぐらい働かされたりして大変な仕事はいくらでもありますが、かれらは残業代とか将来の出世とかそれなりに報酬などで見返りがあるから割りきってやってられるというだけにすぎません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

トイレ休憩もままならないですよね
人員が増やせればよいのですが
ありがとうございました

お礼日時:2024/01/06 09:34

最近は30人学級が副担任制度など教員の負担は


減っているものと認識していました

地方分権が叫ばれ30年が経過しました
文科省や県の教育課は、都市部の学校と地方の学校を
同じ物差しで指導しています

地方では少子化で教員の数と児童の家事が同じような
学校も少なくないです
自治体の教育指導は、もう少し臨機応変に対応するべきでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

臨機応変に対応してほしいですよね
学校の先生も負担が大きいと思います
ありがとうございました

お礼日時:2024/01/06 09:35

数十年前の教員に裁量権が有った(正確には野放し)時代は、


体罰も指導放棄を許された。

現在は、いろんな縛りが有り教員の責任ばかりが増えすぎたと思う。
体罰は禁止すべきですが、他の権限は与えるべきと。
・出校の停止権。躾がなっていない子供は家庭で指導させる。
出来るまで学校へは来れない様にする権限。
・学習指導の権限。上記の躾は家庭、学校行事とか部活動とか学習指導以外は専門スタッフを雇いやれせるべき。

教員は聖職でなく、労働者で有る。この事を前提に労働環境を整備することと、それぞれの専門家が協力して学校運営をすると、教員の質も向上すると。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教員の労働環境もしっかり整備してほしいと思います
ありがとうございました

お礼日時:2024/01/06 09:35

>実際はあって無いものと言っても良いでしょう。



8:15→15:45=休憩45分=16:30→16:45
7時間45分勤務が基本です。
昼休みは関係ありませんん
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昼休みは関係ないのですね
ありがとうございました

お礼日時:2024/01/06 09:36

19時間連続して仕事してますが、二時間に一度は休憩してます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

19時間連勤は辛いですね
ありがとうございました

お礼日時:2024/01/06 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A