dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生です。
同性の友達が好きかもしれません。
仲良くしたいのか好きか自分でも理解できてません。
その子がほかの子と話してても嫉妬はしないけど、家に帰った時とかはその事の子を考えてしまうことが多いです。
その子とどうなりたいかって言われたら別に分からないんですけど、とりあえず遊んだり話したりしたいです。自分がその子を好きと思っているせいか、そのこと話すときは少し緊張します。

A 回答 (3件)

普通の仲良しのお友達じゃないかな…(⁠^⁠^⁠)?



好きな男の子とは別に、大切なお友達のことでも、その日のちょっとした会話から色々考えたり、大好きで色々気を遣ってしまったり、色々あると思います♪

同性とか異性とか難しく考えず、もう少し肩の力抜いて大丈夫ですヨ♪
人と人って鏡みたいなもので、仲良くしたいな♪と思ってると自然に気持ちが伝わってるものだから、自然に、素直にしてて大丈夫です(⁠*^⁠^⁠*)
    • good
    • 1

最近LGBTQなどということが取りざたされ、その影響を受けている人が結構いますね。

いい加減な情報に惑わされて自分の性自認は?などと考えがちです。
高校で同性のことが気になる話は50年ぐらい前から少女漫画の世界ではありふれたネタです。貴女もそういったありがちな青春時代の一過性の感情を持っているだけです。
おかしな方向に道を踏み外さないように楽しく過ごしましょう。
    • good
    • 1

ビアンよりのバイです。



「恋愛かも?」と意識した時点で、やや恋愛感情に近いかもしれませんね。
取り合えず、相手とキスしたりハグしたりすることに拒否感を感じないなら、恋愛対象になりえます。

その子に彼氏が出来たら、あなたは嫉妬したり悲しんだり落ち込んだりするでしょうか?
そういう想像をしてみると、もう少しはっきりするかもしれません。


ただ、具体的に相手と付き合いたい、両思いになりたいといった願望がなく、今の関係で満足してるなら、あまり悩まず今の関係を楽しむだけでもいいかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています